
2.ワンちゃんを迎えようと考えている方へ
こんばんは(`・∀・´)ノ
コロナ禍で外出する機会が減った影響で、動物を迎える方が増えたようですね!
ついついペットショップに行ってしまいがちですが、他にも動物を家族に迎えることができるとご存知でしょうか?
その1 保健所
保健所では、地域にもよりますが収容されてから
命の期間が決まってしまいます。
保健所を調べてみると譲渡会など実施されていることもあるので一度見に行ってはいかがでしょうか?
その2 シェルターや保護犬カフェなど
動物関連の会社がやっていたり、個人で実施していたりと様々ですが、
実際に触れ合ってみたり、場所によってはトライアル期間として決められた期間ですが
家に連れて帰ってたまて、家族や飼っている動物との相性を見たりすることができる制度をやっているところもあります。
その3 里親サイト
インターネットなどで里親を募集しているサイトがあります。
ただし、個人間でのやり取りではトラブルに注意する必要があるので慎重にやり取りする必要があるかもしれません。
その4 パピーウォーカーになる(1歳になるまで)
日本盲導犬協会では、盲導犬の訓練を受けられるようになるまでの子犬の期間育てるパピーウォーカーを募集しています。
こちらに関しては、日本盲導犬協会のHPに書いてあるので気になる方は是非覗いてみてください( ´ ▽ ` )♪
https://www.moudouken.net/volunteer/puppy-walker.php
私自身も、将来動物に関するお店を開きたいと考えているので、これから情報収集しながら発信する予定です(*´꒳`*)