カナダ人とアメリカ人の友達ができて考え方が変わった件について🤝🏻
はじめまして!
初めてnoteを投稿します、
すずめ といいます🪴
よろしくお願いします^ - ^
《about me 👇🏻》
すずめ 21歳です✌🏻☝🏻
田舎生まれ田舎出身、
短大入学を機に上京し、
1月からオフィスワーカーとして働きます🪻
趣味は英語の勉強、好きなことは英語の勉強📖
遠出をしたり、料理をしたり、運動することも好きです♡
学生時代は、美術部と写真部に入っていました!
時間ができたらまた写真も再開したいです📷
いつか海外の大学院に進学し、勉強することが夢です!
noteを始めたきっかけは、
"経験した人のリアルな声を知れるから!"
という理由で読み始め、読み始めていくうちに、
"自分もいつか書いてみたい!"
と思い、今日、初投稿させていただきます𖤐ミ
自己紹介はこの辺にして、
本題に入ろうと思います✈️
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今年の10月、約1年ぶりに地元に帰省しました。
この時、都会での生活で、いろいろあり
疲れきってた部分もあって、身も心もボロボロでした。。。
アウトドア派だった私が、引きこもることが多くなっていたように思います。
もともとメンタルは強くない方なので、
メンタルシックになることはたくさんありました。
帰省をする何ヶ月も前から、
始めてた、英語の勉強。
初めは、中学の復習からスタートしました。
(いつか英語の勉強メインでの、
noteも、投稿したいなあ😢)
初めは、早稲田大学の留学生とお話しできるプログラムが私の通っていた大学にあり、
そのプログラムによく参加していました!
しかし、留学生は7月にロサンゼルス🇺🇸へ帰ってしまい、それ以降、ネイティブの人と話す機会がなくなりました。。
話す機会がなくなったと同時に、
自分自身のさまざまな状況が変わったことによりメンタルシックになってしまい、
英語の勉強も遠ざかっていました。
そんな時、
1年ぶりの帰省で友達になった、
アメリカ人とカナダ人の2人!🇺🇸🇨🇦
この2人と友達になり、
考え方や捉え方が変わった気がします💡
2人と出会ったのは教会⛪️の主催する
英会話教室。
英語が話せる先輩に招待していただき、
私も参加しました!
同い年だったり、
カナダやアメリカに興味があったこともあり、
話が弾み、
英会話教室以外でも会うようになりました!
この2人、めっちゃポジティブで前向き!
人を元気にするエネルギーが半端ないくらいありました✊🏻
私の英語力よりも2人の日本語力の方が遥かに上で、
私は英語を話すのにチキって🐓しまいましたが、、
自信はないけど、
伝わるかわかんない、、
でも!勇気を出して、
頑張って英語で話すことにしました、、。
すると、
『英語めっちゃ上手〜〜!』と、
言ってもらったのですが、
自信なく、
『いやいや、、!👋🏼そんなことない😄』
と否定してしまいました。
それでも、
『そんなことあるよ!めっちゃ上手だよ!』
と、褒めてもらい、
とても嬉しく思いました!🌛
ネガティブな思考になることが多かったこの数ヶ月、
この一言で、英語を勉強してたことも報われ、
自分の自信につながっていくことに気がつきました!🌅
こうして人は少しずつ前向きになっていくんだと、、そう思いました。
ずっと通っていたメンタルクリニックも
なんだかこの2人といることが、
精神安定剤だな、、と、
思い、いくことをやめました。
薬をもらって回復することももちろん必要かもしれないけど、
薬を飲んで自信も英語のモチベーションも、
それ以外のモチベーションも、
やる気も起こるわけじゃないし、
それなら!この2人と話そう!
と、そう思えるようになりました。
不安だった就活も
2人に励まされながら、
なんとかなったし、
前向きで、ポジティブに捉えることって大切なんだなあと、2人を通して学びました。
人を元気にさせるのは結局人なのかもしれないなあ、、☀️
次は私が誰かを元気にしたいなあ🌱
初めてのnoteは以上です、
それではまた〜〜👋🏼👋🏼👋🏼