![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139815561/rectangle_large_type_2_2fa93da6f5cf347f83ee17335d6ff233.png?width=1200)
ワクワクの源泉の見つけ方
こんにちは。
「あなたのワクワクは何ですか。」
そんなこと急に言われてもわからないよ。
ですよね。
では、
「幼少の頃、夢中になった遊びは何ですか」
これならどうでしょうか。思い出せるのでは?
いろいろな遊びをした中でも、パッと思いつくもの。
お人形さんごっこ?レゴやプラレールですか?
ちょっと思いを巡らせてみてください。
ちなみに私は、おばあちゃんちと同じ敷地内だったので、
畑のある庭が遊び場でした。
砂でケーキを作り、落ちているどんぐりや花びらでデコレーションする。
伐採された木々で秘密基地を作る。
![](https://assets.st-note.com/img/1715059936489-bjis2Skop9.png?width=1200)
すると、近所のお友達とか、妹弟が来て一緒に遊ぶ。
こんな遊びをしていました。
そして、あれから長い月日が経ち、大人になって、あることに気づきました。
砂のケーキと、木の秘密基地の
この遊びの共通は何か?そしてその何が楽しかったのか?
それは、ある素材で新しいものを生み出す。こと。
確かに、夢中で作っていたあの瞬間にワクワクした。
では、
大人になって「ある素材で新しいものを生み出す。」をやっているか?
答えは、イエス。
1、ある素材が、どんぐり、花びら、砂から
人の、ライフストーリー、過去の出来事、才能を素材として、
2、新しいものを生み出すことが、
砂のケーキや秘密基地から
セッションや、ワークショップになった。
すでにやっているし、これをやり続ければいいんだ。
これが私のワクワクだ。
あなたのワクワクは何ですか?