見出し画像

研究員生活が6月からスタートして、気が付いたらはやっ、10日過ぎてた…。

研究内容は↓です

6月からLancersさんの【新しい働き方LAB】の研究員として活動させていただくことになりましたが、元々のんびりやのせいかほとんど進んでません(*'ω'*)

◆本来の予定

6/1~7 50歳以降未経験でWEBデザイナーになった人はいたのかをリサーチ
    検証して実験に入る
    勉強方法をリサーチ⇒決定次第Photoshopの勉強
6/8~   Photoshopチュートリアルなどで勉強。
    同時並行で1個/1日 バナートレース

◆実際

50歳で以降未経験でWEBデザイナーになったという人は見つけました。でも、よくよく読むと時代背景が異なり、状況が違うため参考にならない気がしました。ただ、独学で知識を習得してアルバイトで採用されたというのは特筆すべき、多いに見習うべきだと思いました。また、勉強方法など参考になるところがありました。
逆に50歳でそろそろWEB業界から引退しようと考えているという人もいました。継続して大手からの仕事があるのにもかかわらずです。疲れるということのようです。目だったり、新しい技術を覚えることに意欲がわかないということが理由のようです。

今後の勉強方法については時間を取って調べるには至りませんでした。


◆成果・気づいたこと

画像1

noteの記事見出しを作るのが楽しくて仕方がない。これは画像を探すのが楽しいということです。
でも、数日前に気づきました。noteのトップページのアイキャッチ画像を眺めていたら「これはまるでバナーギャラリーじゃない!?」、テキストのバランスなど参考になります。今後はアイキャッチ効果が高いのはどんなものかを考えながら、参考にしてみようと思います。

Progateやドットインストールを初めて知った。無料もしくはリーズナブルにWEB系の勉強ができるなんてすばらしい。WEB業界を目指す人なら知ってて当たり前のことなのかもしれないけど、まずは画像系ソフトを覚えることからと思っていたので、知識がなかった。いろいろネットで見ていたらやたらとおすすめの勉強法で出てくる。15年ほど前にCSSでサイトを作ったことあったけど、今はもっとお金をかけずに効率よく勉強できるようなので、後でトライしてみたい。

③noteを眺めていたら、未経験からWEBデザイナーを目指し、スタート1か月半でクラウドソーシングで1.5万で受注できた人がいた。(トップページのみ)WordPressのシンプルなものなら受注できそうだけど、実際に可能なんだ~とびっくり。評価が気になるところです。
この人含めて『未経験からWEBデザイナーを目指す』という人に(ネット上ですが)やたら出くわす。目指してどうなったのか(どうなるのか)とても興味あります。実際に需要が多いのでしょうか。

④動画編集がスキル無しでも入りやすい分野ではないかという人がいた(バリバリ本職の方には失礼に当たるかもしれないですが・・・)現在抱えているWEBサイトリニューアルの案件が動画を入れることが必須になっているけど、手を加えたらいいのに~という感じなので、試しに動画編集を提案しようかな。
動画編集で参考になったサイト:『映像クリエイターに独学でなる方法 僕の独学方法を教えます!』
https://www.kotarokurosaki.com/video-creater-2/

⑤noteにChatworkにSlackにMicrosoftTeams、、、
研究員の連絡ツールはSlack。1年前にセミナーで少し触っただけだったので、実戦で使える機会ができてよかったです。そうこうしていたら新規の案件でTeamsを指定された。これがログインがすんなりいかなくてちょっといらいら。たぶんMicrosoftに依存するツールなので、アカウントと異なるメールアドレスを追加されたのが原因のよう?新しいツールは覚えるのが楽しいけど、長年Chatworkに慣れてしまったのでつい、Chatworkの画面を見るとほっとしてしまう自分。
noteもだいぶ慣れたけど、今日も新しい発見があった。shiftキーを使う改行です('ω')ノ

●補足

『SWELL』というWordPressテーマを知ることができた。前述の50歳でWEBデザイナーになった方がいいよ~と勧めていました。落ちてしまった研究テーマに”地域No1のWEBマガジンを作る”というのがあって、WordPressの有料テーマを何にするか躊躇してたけど、よさそうだったのでこれに決定!

◆今後

画像2

他の研究員の方の調査で作品発表数の多い人、他の人と比較をしない人の方が伸びるというような論文があったようです。(少し意味を取り違えているかもしれません)
なので、とにかく1に”習作”、2に”習作”

読んでいただきありがとうございます。

noteを始めたばかりです。ほぼ毎日綴っていく予定です。50代後半からクリエイターを目指すことができるかというテーマでLancersさんの研究員の企画に参加しています。どうぞよろしくお願いいたします。