![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16359728/rectangle_large_type_2_362a28d5679605b783db7f03a082eb8d.jpeg?width=1200)
魅力的な街 函館?①
ブランド総合研究所による「地域ブランド調査2019」で函館市は全国で最も魅力的な街に選ばれたそうです。
実際、函館の暮らしはどうなのか。観光客から見ると魅力的だけど、函館の日常はどんな感じなのか。
そんな点を書いてみたいと思います。
第一回目は函館のゴミ事情。
函館に住んで驚いたことの一つにゴミの回収方法があります。以前住んでいた札幌では指定された回収場所までゴミを運んでいく必要がありました。
なんと函館では個別回収です。自宅前の道路に出しておくだけでOK。ゴミ回収の方が、たいてい走ってゴミ袋を集めに来ます。何軒かのゴミ袋をまとめておいて、後続の回収トラックが来るとそこで一気にトラックにIN。
このテキパキした仕事ぶり。彼らは競いあうように速いスピードで、汗を流しながら冬でも薄着で走っています。
数年前に流行った「佐川男子」より「函館ゴミ回収男子」のほうがはるかに肉体美と爽やかさに溢れているような‥。
観光で函館にいらした際にこの光景を見ることが出来たらラッキーだと思います!
最後に上の写真は函館の有料ゴミ袋。他の自治体で、こんなに可愛い袋はありますか?一番小さいサイズの袋だと、プレゼントにも使えそうです。
次回は函館の図書館について書きたいと思います。