見出し画像

汚い大人の、汚い隠蔽

「いいですか、就職をしたら最低3年は辞めないでください。」就活生なら誰でも一回は聞く(というか、何回も何回も言われて飽き飽きとしただろうけど…)フレーズである。3年やめるな。私はこの2年間で、その本当の意味を知ってしまったのだ。人によっては、お前が弄れているだけなんだよ!もっと誠実に真っ直ぐに生きろ!と言いたい人もいるのだろうけど。その意味とはズバリ、全てを知っている大人達の隠蔽、「学校側の名誉」を守る為の選択でしかない思う。仕事を辞めるという事は新しい自分として活躍していく事ではなく、長く続かない者の甘えであるという考えは未だ深く根付いている。だからこそ、「あの人は数年間で辞めてしまった軟弱者だ。どれどれ、なるほどあの人は○○学校から来ていたのか。○○学校はそういう奴が多いのか。では来年からその学校から採用するのを辞めよう。」きっと学校の先生達はこれに恐れているのだ。学校の名前に泥を塗ってしまうこと。そして採用先の選択手段が一つ減ってしまうこと。まるで現代式のトロッコ問題の様だ。天秤にかけるのは、学校の名前と就職した人の健康と命。殆どの大人は学校の名前に泥を塗られるより、たった一人だけの犠牲で済むルートを選ぶだろう。そりゃ当然だ、それが最も効率的な解決策なのだから。学校は「辞めるな、辞めるな、辞めるな、辞めるな、辞めるな……」ばかりでいざというときの逃げる方法を教えてはくれない。パワハラセクハラの対処法、心身が病んだ時の対処法etc..…。誰だって通るかもしれない道なのに。私自身も、迷っている最中だ。本当に辞めてもいいのだろうかと。このまま辞めたら「折角こんなに手助けをしてやったのに!」と。今の私は胸を張れていない。会社の出入口をとおるだけでも身震いがしてしまいなかなかそこに近づけないのだ(時間ギリギリにならないと入れない)。本当に辛い、辛い辛い辛い辛すぎる。私はきっと、これからの学校の名を守るための名誉の犠牲となって轢かれてしまうんだ。名前も知らない誰かの為に身も心を病みながら仕事を続けなくてはいけないのか?名誉よりも私自身を大事にしてくれるひとはいないのだろうか。ああ。嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ。なんも出来ない癖に弄れた意見しか書けない私が嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い大嫌い。死にたい、元から居なかったようになりたい。どうか誰か一思いに殺してはくれないだろうか。もう、ころしてよ。

いいなと思ったら応援しよう!