![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138288565/rectangle_large_type_2_ab9c7e8827902a7ab8e44c081c41b72a.jpg?width=1200)
社会課題解決型
私は今、和歌山県初の訪問型病児保育の開設に向けて奮闘中です。
普段、訪問看護の仕事をしながら
訪問型病児保育の認知度を上げるため
子育て世帯向けのイベントをしたり、
企業訪問したり、アンケート調査などをしています。
認知度はまだまだ、です。
けっこう地道な作業は続きます。
5月から、
社会課題解決型の起業を目指す女子が参加する、SBCに参加します。
ここで、起業にむけての必要なノウハウを1から学び実践していくことになります。
社会課題解決型の事業は、
個人の儲けを優先する、ということよりも
社会的に課題となっていることに対してアプローチするところから始めます。
これからの未来に変化をもたらしたい。
そんな気概でやってます!