アウェイ育児と子育て支援。
先日のファミサポでの講座。
実は『子育て支援』施策は、平成元年から始まっていたそうです。当時の出生率は1.57。
2.0をきるとヤバいと言われるなか始まって
それから35年?6年?結果、出生率ってどうなってます?
講師の方曰く、子育てに関して最近はSNSで情報をとることが多く、入ってくる情報量が多すぎて混乱しているママが多いとのこと。
子育てに限らず、昔は親から教わったことが今は全部スマホから教わる時代。
100人こどもがいれば100通り。みんな違う。
しかも『アウェイ育児』とかいう言葉もあるくらい生まれ育った地域以外で子育てしているひとの割合、72%。
近くに親もいないし友達もいない地域で子育てしている人たちがけっこういる。
スマホに頼るのも仕方ない話。
ご近所さんとの関係も希薄ですしねー。
(濃い時代を知らない人は希薄さにピンと来てないかも)
だからこその『子育て支援』。
子育て支援の先にいるのは『こども』です。
そのために母親のサポートは絶対必要。
講座で子育て世帯の現実の一端を知り、
そのことを改めて強く感じます。