見出し画像

ダイアリー 9月15日「失敗は癒しか?」😳

美味しそうな🍑すもものゼリー……😩
たったの5個しかない……😩

明日と明後日の予約のお客様用スイーツを作るはず✨が……たったの5個😥

「ガッシャーーーン‼️」😱

「ひっ……‼️工エエェェ(´д`)ェェエエ工えぇぇ」😱

出来たゼリー液を!
どこに置いたと思う?

考えても……🙄
どうなるかわかる場所……‼️

大きな鍋を、洗い場の1番細い(洗う時お腹に1番当たるところ☝️)ふちの上に……
(液体)が入ってるものを置くかぁ〜?

鍋がユラユラ揺れてるのに…🤪
起き直す事もせず!
カップに継ぎ分け始めた時😅

「ガッシャーーーン‼️」ひっえええええ😱
壁から床から、引き出しの中までも、台所中〜に、ゼリーのあっまぁ〜い、液が散乱😩💦

吹いても吹いても……ベタベタ…😮‍💨

ため息をつきながら〜疲れ果てて、足で雑巾を動かし…🤢ふきふき🎶(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )□)))ふきふき

しまいにゃ〜台所に肘を着いてふんぞり返って足の裏で(ふきふき(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )□)))ふきふき)

していると……お兄ちゃんが…🤣
「今度は、何をされたのですか〜🎶」
「…😅何か〜お手伝いいたしましょ〜かぁ?」🥴

🥺「お願いしましゅ〜」😮‍💨

しゅんとなってたはず……🤪

手馴れたお兄ちゃんの(助っ人🎶)で気を良くして〜🤪

ジャ、ジャーン🎶😋

🌰栗の渋皮煮とくるみのココアシフォンケーキ(適当バージョー〜ん🎶)
めちゃくちゃうっまそうや〜🎶

お兄が言います🙄

「ねえ〜🎶何時も計量器とかさ、計量カップで、測ってる感じはするけどさぁ〜🎶

その、測ってるグラムって、何かを見てとか?決めてるグラムの数字がある?
ちょっと……みてて、疑問なんだけど😅
測ってるけど…
測ってない気がするんだよなあ〜😅」

「あ〜……☝️ナイス🤗
分量は決まってないかも🤭

でもね……計量器の上に乗せて図る感じのパフォーマンスすると(安心するから)ね〜🎶🤪だからね……ある意味☝️
計量する行動は必要なの……」と作業をしながら答えた……🤔

「ADHDは……🤔
基本……平和だな……。
ここまで来ると(訓練から天才は生まれるん😅)
ある意味癒しやね…🥴」

作り終わって、また、この映画を見た🎶

この映画はすごいと思う☝️
この映画のお陰で(ありのままでいいんだな)って理解出来た🤗
          
                                       お、し、まい

いいなと思ったら応援しよう!