いまてんキャリア研究所"4期生"になりました。
はじめまして!なべちんです!
社会人1年目がもう終わりそうな今日この頃。
丁度節目のこの時期に「いまてんキャリア研究所」に入会させていただくことになりました!
今回は2年目スタート直前に、
今後の決意表明と、いまてんキャリア研究所に入会した決意についてお話ししようと思います。
1.自己紹介
➤名前
なべちんorなべちゃんとお呼びください!
➤職業
IT企業の新卒1年目(4月から2年目)の営業マンです!
➤出身
大学までは大阪にいて就職を機に上京してきました!
➤趣味
・カメラ(一眼買いました!!!)
・カラオケ・歌(アカペラやってました!ボイトレ教室に通ってます!)
・料理(得意料理はポテトサラダと回鍋肉!)
・フットサル(やりたい人是非お声がけください!)
・美容(韓国コスメが好きです)
・お酒(ビール、ハイボール、日本酒くれたら100%懐きます)
・読書(一時期毎日1冊読んでました)
あと最近は筋トレにも目覚めました。
(5月の妹の成人式前撮りまでには引き締めたい、、、!)
✨カメラ企画しているので興味ある人は是非!!!✨
2.いまてんキャリア研究所とは
この度僕が入会したのは
"自分らしいキャリアをともに創る"
をコンセプトに月に1回キャリアの棚卸会を行う
「いまてんキャリア研究所」というコミュニティです。
▼詳しくはこちらのnoteをご参照ください!
3.なぜいまてんキャリア研究所に入ろうと思ったのか
結論から言うと「ポジティブを浴びたい」というのが一番の理由です。
冒頭でも書いた通り、社会人になり1年が経過し、仕事にも慣れてきたので
仕事をする意味やどんな人生を過ごしたいかをよく考えるようになりました。
ただ、自分一人だけで考えると
・何で自分この仕事しているんやろ、、、
・この仕事向いてるんかな、、、
・他の部署の方があってそう、、、
とネガティブまみれ😢
「もっと前向きに楽しく仕事がしたい、、、!」と思っていたところ、このコミュニティを見つけました。
自分と向き合う機会を増やして、客観的に自分を見つめる。
他者の価値観に触れ、新たな選択肢を増やす。
長い目で自分の将来を考える。
まさに自分が求めていたものでした。
色んな人が前を向き、自分の正解を見つける。
ここならポジティブを浴びれる!!!と思いました笑
4.参加してみた感想
そして先週はじめて研究所の定例会に行ってきました。
各自がそれぞれ下記6つのポイントをまとめて発表。
そのあと参加者同士で質問し合い考えを深めていく。
①先月・今月やったこと
②できるようになったこと
③まわりから褒められたこと
④今月頑張りたいこと
⑤具体的にやるべきこと
⑥できるようになりたいこと
会社以外で人の目標聞くのが久々でめちゃくちゃいい刺激になりました(⌒∇⌒)
それぞれが自分の成し遂げたい世界観を持って、色んな行動を起こしている。話を聞いているだけでも超面白かったです。
これが毎月あるのかと超ワクワクしております。
5.決意表明
最後に、、、
僕がこのコミュニティに入って成し遂げたいことを書いて終わります。
一.本業で当たり前に成果が出せるスタンス・行動力を身に付ける
一.頭の中にある事業プランを実現化させる
一.脱ネガティブ!!!
以上!よろしくお願いします!