見出し画像

2024年冬に参加した編み物イベント

あけましておめでとうございます🎍✨
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

さて今回は、2024年に参加したTwitterでのイベントを挙げていこうかと。
いろいろ楽しませていただきました🥳
(あくまでXとは呼ばないスタンス 苦笑)


1.ニトダクリスマス企画

ニトダさん @knit_da という方が企画なさっている、クリスマス・プレゼントを交換するイベントです。
私が参加したのは今回が初でしたが、もう4年目だそう。

何かを編む場合は材料費1,500〜2,000円で編む 。毛糸・編み物関連の道具を贈る場合は2,000〜2,500円で用意。いずれかを主催のニトダさんに送って、ニトダさんが参加者の間でシャッフルして他の方に発送してくださるという仕組み。
これをお伺いした時点で、プレゼントするのもされるのもわくわくな、素敵なイベントだなぁと✨

私がいただいたものはTwitterに投稿しております↓

参加者のみなさん #ニトダクリスマス企画 というタグを付けて投稿していらっしゃるので、気になった方はチェックなさってみてください。

2.寺井あみものコンテスト2024

寺井株式会社という、毛糸の販売をなさっている会社のコンテストです。
糸は指定のものの中から選んで編みます。優勝賞品は輪針セット!
ということで勇んで参加しましたが、残念ながら賑やかしとして終わりました~。残念。
こちらも毎年行われているみたいなので、また参加したいですね。

3.手編みチャリティ24

あもろ あやかさん @amoroayaka が取りまとめてくださっているチャリティイベントです。
ボランティアニットの一種かなと思います。

編んだものがどなたかの役に立つ可能性を考えると、いろいろ編みたくなります!
でも今回私は帽子1つしか編めなかったので、次回があればもっともっとたくさんお送りしたいものです。

こちらも #手編みチャリティ24 というタグでみなさんの作品が見られるので、ぜひ覗いてみてください。

まとめ

あと個人的には、フォローイーさんと編んだものをプレゼント交換する、といったこともやりました。
Twitterをやっていると、こんなふうにさまざまなつながりができるので楽しいです。
この冬まだまだいろんな経験ができたら、と思っています🙌

いいなと思ったら応援しよう!