本業以外に15万円稼ぐ方法
田舎で鍼灸整体院を営んでおります。
40歳を過ぎて世の中の仕組みを理解したいと思い立ち、まずはお金について勉強しております。
普段はTwitterにて勉強したものを発信していますが、このnoteではそれらをまとめていきたいと思います。
本業以外で15万円稼げたら嬉しいですよね!私は凄く嬉しいです。
なので一緒に勉強していきましょう!
ロードマップ
まず決めたことがあります。
時間単価を意識する
100点を目指さず70点くらいでOKとする
①時間単価を意識する
本業があるので副業ができる時間は限られます。
時間労働をすると疲弊してしまい続けられなくなります。
大切なのは続けることなので、時間単価が低いことはやらないようにします。(例:アルバイト、アンケートサイトなど)
②100点を目指さず70点くらいでOKとする
⇑に通じますが、副業はやろうと思えば幾らでもできるし、節約もどこまでも突き詰めてできます。
が、無理をするとこれも続けられません。
100点を目指さず、程よく平均点以上取れれば良し、という感覚が大事です。
以上の2つを大事にしながら、15万稼ぐロードマップはこちら⇓
一つづつ詳しく解説していきます
1.ポイントサイトを登録する
ポイントサイトとは
ポイントサイトって御存知ですか?
何かを購入する時にポイントサイトを経由するだけでポイントが貰えます。
例えば楽天市場で10000円の商品を購入したい時にポイントサイトを経由するだけで1%の100ポイント(以下ポイント⇨Pと称します)貰えます。
貯まったポイントは現金にも交換出来たり(手数料かかります)、電子マネー(物によっては手数料無料)、ギフト券(手数料無料)に交換できます。
即ち、1P=1円と換算できます。
やることは簡単、ポイントサイトを経由するだけ。
これはやるしかないですね!
ポイントサイトの使い方
私が薦めるポイントサイトの使い方は以下の3つになります
ネット通販をするとき
クレカ、証券口座などを作るとき
知り合いに紹介するとき
①ネット通販をするとき
楽天やヤフーショッピングを月に10万円使う人だと、
10万円×1%=1000P
月に1000P、年間にすると1万2000P貰うことが出来ます。
②クレカ、証券口座を作るとき
新しくクレジットカードや証券口座を作りたい時は必ず経由しましょう。
時期や種類によりますが、クレカで1万P、証券口座で5000Pくらい貰えます。
③知り合いに紹介するとき
ポイントサイトは沢山の人が利用しても利益が分散することはないのでどしどし周りに教えましょう。
紹介することで紹介された人も1000~2000P貰え、紹介した方もポイントが貰えます。
まさにウィンウィンな関係ですね!
どのポイントサイトが良いのか
ポイントサイトを調べると山のように出てきます。
どれを登録したら良いのか分からない!
全部登録するべき?
安心して下さい。
登録するのは以下の2つで良いです。
モッピー(+2,000P)
まずはここ。
先ほどのネット通販サイトは大方入っています。
⇓こちらから登録できます⇓
紹介コード:Wy49e194
⇑を入力してミッションをクリアすると2000P貰えます!
ハピタス(+1,000P)
こちらも登録してミッションをクリアすると1000P貰えます。
⇓こちらから登録できます⇓
2つのサイトの使い分け
使い分けはする必要はありません。
メインサイトをどちらかに決めて(私はモッピー)
メインサイトがアクシデントで使えない時にサブサイト(ハピタス)を利用します。
以前はサービスを使うたびにどちらが高ポイントなのかな~と見比べたりしたのですが、その労力が無駄だと悟り、平均以上取れれば良し。の精神を持ってメインサイトを決めました。
1つだけだと何かあった時にポイントが貰えなくなるので保険の意味合いで2つあった方が良いと思います。
2.支払いは現金ではなくクレジットカード、QR決済で
決済に関してはクレカかQRなどポイント還元があるものにします。
現金で支払うデメリットは2つ。
手持ちのお金が減る
ポイント還元がない
キャッシュフローで考えたとき、
収入は出来るだけ早く(現金で)、
支払いは出来るだけ遅く(クレカ、QR決済)
することが非常に重要です。
細かいことですが、一度慣れてしまうと特にストレスもなくできます。
そしてキャッシュフローが健全になっていきます。
3.ポイントサイト経由でクレジットカード作成
新しくクレジットカードを作るときには必ずポイントサイトを経由していきます。
お勧めするカードは以下の3つになります。
楽天カード
三井住友NLカード
ペイペイカード
①楽天カード(+53,000P)
楽天市場で買い物をするときや下に出てくるQR決済で楽天ペイを使うときに楽天カードがあると大変お得になります。
楽天市場で購入⇨2%還元
楽天ペイで決済⇨1.5%還元
仮に楽天市場で月に5万円買い物をした場合、
50,000×2%=1,000P
楽天ペイでの決済が5万円の場合
50,000×1.5%=750P
月に1,750Pも貰えます。年間で考えると21,000P!!
ポイントサイト(モッピー)を経由するとそこでも1%貰えるので、
月500P、年間6,000P(楽天市場で50,000円のお買い物をした場合)
追加されます。
そしてカードを作る際には必ずポイントサイト(私の場合はモッピー)を経由しましょう。
今日現在だと11,000P貰えるようです!!
(モッピー6,000P、楽天ポイント5,000P)
更に通常カードからプレミアムカードに変えると楽天ポイントが3,000P貰えます!
プレミアムカードにすると楽天市場での還元率が更に+2%追加されるので、
50000×2%=1,000P
月に1,000P、年間12,000Pも追加されます!
楽天プレミアムカードの年会費は11,000円。
楽天市場で月45,850円以上利用する方はプレミアムカードにしましょう。
(全然使わない方は通常カードでOK)
まとめると、
楽天カード作成で11,000P(モッピー6,000P、楽天ポイント5,000P)
プレミアムカードに変更して楽天ポイント3,000P
楽天市場で月50,000円お買い物、楽天ペイで50,000円決済して月3,250P(モッピー500P、楽天ポイント2,750P)年間39,000P
年間合計53,000P(2年目以降は39,000P)もらうことが出来ます。
②三井住友NLカード(+69,500P)
2つ目のカードは三井住友NLカード。
このカードはセブンやローソン、マックを利用した時にタッチ決済で5%還元という破格のポイントが付きます。(Vポイント)
Vポイントはカード請求の支払いに使えるのでそのまま1P=1円で換算できます。
仮に上記のお店で月30,000円(1日1,000円計算)利用した場合、
30,000×5%=1,500P
年間18,000Pも貰えます!
三井住友NLカードをモッピー経由で作成すると、現時点で12,500P!!
(モッピー4,500P、Vポイント8,000P)
更にゴールドカードに変更すると、更に39,000P(モッピー8,000P、Vポイント31,000P)が貰えます。
三井住友NLゴールドカードの年会費は5,500円。
しかし、年間1000万円を超えると翌年以降は永年無料になります。
上記3店舗で使うのは勿論、普段使いで利用していけば年間100万円を超すのはそこまで苦ではないと思います。
(逆に100万行かない人はゴールドにする必要はありません)
まとめると、
三井住友NLカード作成で+12,500P(モッピー4,500P、Vポイント8,000P)
ゴールドカードに変更して+39,000P(モッピー8,000P、Vポイント31,000P)
セブン、ローソン、マックを月30,000円利用して月1,500P(年間18,000P)
年間合計69,500P(2年目以降は18,000P)もらうことが出来ます。
③ペイペイカード(+26,000P)
最後にペイペイカードです。
こちらはヤフーショッピングを利用する方や、QR決済でペイペイを使う方にお勧めなカードになります。
ヤフーショッピングで購入⇨1%還元(ペイペイポイント)
ペイペイ決済⇨あと払いで1%還元(条件により+0.5%追加)
ペイペイポイントは購入の際にも、カード支払いの際にも利用できますので1P=1円で換算できます。
ペイペイステップなるものがあるのですが、条件が厳しいので無視しましょう。
仮にヤフーショッピングで月50,000円利用した場合、
50,000×1%=500P
ペイペイ決済を月50,000円行った場合、
50,000×1%=500P
併せて月に1,000P、年間12,000Pになります。
勿論、ヤフーショッピングを利用する時もモッピーを経由できますので+1%(月50,000円利用で月500P、年間6,000P)も追加されます。
そしてペイペイカードを作る際にポイントサイト(モッピー)を経由すると、現時点で8,000P(モッピー3,000P、ペイペイポイント5,000P)になります!
ペイペイカードはゴールドカードにしてもメリットが少ないので通常カードのみで良いかと思います。
まとめると、
ペイペイカード作成で+8,000P(モッピー3,000P、ペイペイポイント5,000P)
ヤフーショッピング50,000円利用、ペイペイ決済50,000円で月1,500P(年間18,000P)
合計して年間26,000P(2年目以降は18,000P)になります。
ヤフーショッピング、QR決済でペイペイを使用しない人は無理に作る必要もないですが、ポイントサイトと同じでQR決済を1つだけにしたときに、アクシデントで使えないと困るのでサブ的に持っておくのはありかと思います(お金かからないので)
まとめ
以上3つを実行して稼ぐことが出来たポイントは、
151,500P
特に無理することもなく15万Pを稼ぐことが出来ました。
このやり方は何回も出来るものではないですが、ポイントサイト(モッピー)を経由してのお買い物などは継続できますので(2年目以降は7万5,000P)、実践して頂けたらと思います!
ではまた!
*モッピーのポイントを1P=1円以上に換算できる方法もありますので後日紹介したいと思います(^▽^)/
ポイントサイト登録はこちらから
モッピー
⇓こちらから登録できます⇓
紹介コード:Wy49e194
⇑を入力してミッションをクリアすると2000P貰えます!
ハピタス(+1,000P)
こちらも登録してミッションをクリアすると1000P貰えます。
⇓こちらから登録できます⇓