![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128745861/rectangle_large_type_2_f6b3e5a2936db239141b29bc3ad8ef9e.jpeg?width=1200)
PureRAW3のノイズ洗浄効果
渡部さとる氏が運営しているYTチャンネル「2B Channel」に出演された萩庭桂太氏がライカさまとそれに関する種々について有意義な話をされたのは昨年の夏のことでした。
とくにPureRAW3については大変参考になりました。
↓
あたりまえの話なのに気が付かなかった#萩庭桂太#PureRaw3
これを拝見し、早速「お試し」を有効利用し、そして購入しました。その後は夜間撮影の仕上げによく利用しています。
さらに過去にノイズゆえにボツ山に放し積み上げたもののRAWが残されていたファイルを再現像しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1706173836613-193z789zOF.jpg?width=1200)
今回は、2018年2月にフジフィルムX-T2にて撮影したものを再現像してみました。ちなみにレンズは Touit 1.8/32でしたが、この件にはまったく関係がありません。
場所はウルムです。その日は大雪でした。夜間で観光用にサーチライトで一部が確認できるだけの大聖堂の存在感に刺激され撮りました。その存在感たるや、それはまるでうずくまるゴジラのようでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1706173892269-FwOxi3FxSC.jpg?width=1200)
しかしAPS-Cセンサーのカメラですから高感度性能には期待できず結果もノイズでまくりという惨憺たる状況でした。
これをPureRAW3で「クリーニング」しCaptureOneで再現像してみると、これがまあ、ノイズがほぼ払拭されてさらによりシャープな画になっているのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1706173917011-YZkiWUJcYm.jpg?width=1200)
過去のものと再現像したものを作例で比較、なんてのは嫌いなので、そして何より面倒なのでしません。そのへんはお察しください。
未だご利用されておられない方々にお勧めします。ドイツでは129€ですが日本国内では1万5000円程度とお得です。購入して損はないと断言します♪
![](https://assets.st-note.com/img/1706173946451-cdUBMM7Rkm.jpg?width=1200)
いずれにせよ無料試用期間がありますのでお試しになり、必要なしと判断されれば購入しなければいいのです。しかし、きっとやみつきになりますぜ♪