
自分でないものになるためのコスプレから、自分らしさのコスプレの時代へ
(これは、ラジオStand.fm で10月30日に音声配信したものです。下のプレイボタンを押すとフル視聴できます。12分)
何か他のことを話そうと思ってたのに、
「明日はハロウィン🎃」と口にした途端に
コスプレの話に。
日本のコスプレ文化の話。
私のGacktファン時代の話。
「自分ではないものになるためのコスプレ」から
「自分らしさの表現としてのコスプレ」へ、
動機が変わってきた気がします。
今では、ハロウィンでなくても
自分の好きなコスチュームを着ることが
珍しく無くなってきた感じがあります。
女性達には特に、
憧れの格好や、勇気がいるけどしてみたい格好が
あるので、そんな機会が色々ある今は、
コスプレしている人が眉をひそめて凝視された時代が
去っていってよかったよね〜
終わってからスタエフのBGMにハロウィン🎃関連が
あるのを発見!なかなか好みのものだったので
(ちょっと昔のビジュアル系ぽい?)使わせてもらいました❣️
🍀ラジオStand FM ほぼ毎朝8時と毎晩就寝前に配信中🍀
【アム蜜の部屋】ぜひアプリからフォローして聴きにきてね♡
#コスプレ
#日本人とコスプレ
#自分ではないものになる
#自分らしさの表現
#ハロウィン
10月30日
いいなと思ったら応援しよう!
