![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46426719/rectangle_large_type_2_c4a513ff89f80f54943a5d020d863c67.jpeg?width=1200)
60日後に『還』の私・1961年 0歳
【60日後に《還》になる私】0歳、誕生編❣️
さあ、今日から始まりました!
最後まで「ホントにやるのか⁉️」と自分に問い続けた、
そして今でも問い続けてる企画!
私にとって、まあ多くの人にとってそうであるように
人生前半、つらいこと多かった。
自分の存在を消してしまいたい、と何度も思ってた。
思い出したくもないどころか辛すぎる時も多々。
それをわざわざ掘り返したり
何もかも開示したりするためではなく
単純に、自分が自分の1ピースずつを
自分の存在を構成しているものとして
認めていきたい。
今ここの自分を完全肯定するからこそ。
今日から60日後、
4月26日に還暦を迎えるにあたり、
自分の人生を、一歳ごとに
振り返って存在していたことを
認めて讃えようと思います。
基本、インスタグラムで
気ままに喋りながら、
今の意図としてはこのnoteと連動させていく。
今日は、0歳。1961年は:
「上を向いて歩こう」が
大ヒットした年。
アメリカでは、
ケネディ大統領が就任した年。
そしてインスタLive配信中に
私の本名の「映子」について
鳥肌もののコメントを書いてくださった方によって、
私の長年の疑問?が
解けました‼️
「リカ」という名前が付けられていたのに、
祖母が「それじゃダメだ」と言って、
夕日を見ながら、夕映えから連想した名前として、
『映子』にするように言ったそうなのです。
「何事にも映える子になるように」という思いで付けたという、
その意味がイマイチピンときてなかったのが、配信中に
「映える子=際立つ、存在感のある子」
とコメントして下さって、
ああ、そうなのかー!と
60年間の疑問が解けたー!
私の人生のキーワードはいつも
「存在」、「存在感」だったのです。
AFPも、Art of Feminine Presence
プレゼンス=存在感
なのです。
もうこれだけで、明日からこのシリーズやらなくてもいいくらい?笑
ありがとう❤️❤️❤️
明日は1歳❣️
毎日必ずはできないかもしれないけれど、
4月26日まで、このシリーズ、
見守って頂けたら嬉しいです💕
#60日後に還になる
#毎日1歳ずつ
#60になったら0歳からのサイクルが再スタートするそうです
#自分の人生を讃える
#1歳ずつ確かに生きたね
いいなと思ったら応援しよう!
![アムリタ映蓮](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5129518/profile_05a6e1a468a2ed81948f1f036129cf87.jpg?width=600&crop=1:1,smart)