見出し画像

[スマホ代見直し]スマホ代を1000円以下にするぞ!![IIJmio秋のコミコミキャンペーン]

みなさん、お疲れ様です。本日は先月のスマホ代をきっかけに、スマホ代を見直したのでその内容を記事にしたいと思います。

月々のスマホ代を安くしたい!!

という方に何かの参考になれば幸いです。

筆者のスマホ基本料金

格安sim業者:IIJmio いわゆる格安sim業者ですね。スマホは一括払いで購入したものにIIJmioのsimカードをさして使ってます。

月々のスマホ代の基本料金は以下の通りです。
   基本料金:900円
   音声通話SIMカード:700円
   消費税:160円
   合計:1760円

それに加えて電話代が30秒ごとに20円かかります。

普段の使い方は

・自宅にいる間は自宅のインターネット回線に接続する。

・外にいるときは必要に応じて高速通信(3G)と低速通信を切り替えて3Gを使います。例えば、youtubeを見たいときは読み込み時だけ高速にして、あとは低速に切り替えて使用しています。

そんな感じで通信量を節約しています。

これでずっと通信量を3G以下をキープしていました。

先月の料金

先月の料金:4322円

えっ!?何で?高すぎだろ!?

原因は電話代でした。電話代だけで2160円かかってました。

近所のスーパー銭湯3回分です。専門書1冊分です。もったいねぇ~!!!!

30秒20円、つまり1分40円だとして 2160 / 40 = 54分です。

最初は「いやいや、電話しすぎだろ。なんなんこいつ?ふざけんなよ。」と思いましたが振り返ってみれば、「そういや意外と電話してたなぁ。」と思いました。3分とか4分をちょいちょい。

主に会社とかお店の人とかですね。食事の予約の電話も意外と1分くらいかかってますよね。それらが積み重なっていたんだと思います。

今IIJmioで通話定額オプションの割引やってる

電話代を安くできんかなと調べたら、ちょうどキャンペーンをやってました。秋のコミコミキャンペーンというようです。詳細は以下のページをご参照ください。

どういうことかというと

10分間の通話定額オプション月額830円を付けて、みおふぉんダイヤルで電話をする

6ヶ月のあいだ:音声simカード代700円→0円
7ヶ月のあいだ:通話定額オプション代830円→0円

となるキャンペーンのようですね。つまりどういうことかというと

月額料金が6ヶ月間 基本料900円+消費税=990円!!!!

7ヶ月目 基本料900円+音声sim 700円+消費税=1760円

8ヶ月目以降 基本料900円+音声sim 700円+通話定額オプション830円+消費税=2673円

になるってことですね。

私の場合、仮に8ヶ月以降になっても今よりお得ですね(笑)

ということでこのオプションを追加しました。

気になる方は11/4までのようなので、お早めに。

最後に

個人的には「〇ヶ月間だけ割引オプション」はそれ以降に解約するのがとても苦手ですが、私の場合そのままでもいっかな~という感じで変更しました。

7ヶ月目と8ヶ月目にちゃんと料金が変わっているかチェックしたいので、スマホにアラームが鳴るようにしておきました。

アラームを付けてても、ちゃんとチェックしているのか。。。未来の私を全く信用できません。。。

以上です。最後まで読んでいただきありがとうございました!!

いいなと思ったら応援しよう!