2024/8/16_第二種電気工事士の結果発表
7月末に第二種電気工事士の実技試験を受けてきました。
そのときの記事がこちら↓
本日2024/8/16が結果発表でした。
結果は以下の通りです↓。
無事、合格できました。
なんだかんだと勉強した甲斐あって嬉しい限りです。これまでに受験料、道具代、練習用の部品代で4万円かかってますからね。まじで受かって嬉しいです。
「いやいやいや(笑)受かったからってなんだよ。何にこの資格を使うんだ。」という内なる声が邪魔しますが、まぁいいじゃないですか。資格を持っていれば、いつか良いことありますよね。たぶん。
一応、勉強方法を書いてみる
一応ね。一応、どう勉強したかを書いてみようと思います。
学科試験対策
学科試験はお金はかかりませんでした。
こちら↓のnekoden様のページで一通り勉強して、
あとは過去問.comで過去問を解き続けました。
この過去問.comはすごいです。過去問が何年分もあります。参考書業界を駆逐しに行ってますね。
これで自己採点74点で合格しました。
実技試験対策
実技試験はまず以下の工具セット+試験問題セットを購入しました↓。これが32000円ですよ。たっかいですよねぇ。
全13問の課題に対して1回分の材料を買いました。これで一周通してやって、足りなくなった電線はホームセンターで追加購入して、二周目を練習して。と合計2回分やりました。
一週目はこれは落ちるかも。。。と思いましたが、だんだん慣れます。2週目になると、余裕が出てきました。
ちなみに今になって思えば、最も安く済ませる方法は
"メルカリなどで、試験終わった人たちがこのセットの電線以外を売ってるので、それを購入して、電線はホームセンターで購入する。そして試験後に売る。"
というのが一番安いかなと思います。
でも、初めて受験する人は「いざ中古買って、何か部品が不足したら嫌だなぁ。」と思って、とりあえず新品買いがちかと思います。なので、売れるのかな?とは思いますね。
まぁこれに試験料と合格後の免許発行の手数料が取られるので、頑張って安くしても2万くらいはかかるのかなぁ。という感じですね。
はい、とにかく受かったので、良かったです。これにて第二種電気工事士関連は終わりです。次は電験三種です。
電験三種はYOUTUBEに最強の先生「電験合格」さんがいますので、これをひたすら勉強しようと思います。
終わり。