中学校時代の同級生からの突然のLINE
先日、妻に突然LINEが来ました。まぁLINEはいつも突然ですよね。中学校時代の同級生からのLINEで、しかもあまり話をしたことない人。卒業後繋がりがなかった人とのこと。
その瞬間私は
「あ~それはマルチ的なのか宗教じゃね。
久しぶりに話さない?って喫茶店に呼ばれてからの
金持ち父さんって読んだことある?からの
実は仕事の師匠がいて、特別に話が出来るんだぁからの
ネットワークビジネスだわ。
んま、俺だったら即ブロックかなぁ~」
としたり顔でグダグダと喋ってました。
しかし、妻は一応既読を付けたようでした。しばらくしてその同級生の方から用件のメッセージが来ました。
その用件とは、
妻の友人(以後Aさんとします。)の旦那さんがお二人の結婚式でAさんにサプライズをしたいので、Aさんに内緒で友人と連絡を取りたい。という理由からツテを辿っていったら、中学校時代の同級生へたどり着き、そこから妻へ連絡がきたとのことでした。
、、、そんな素敵なことあるんか。
「ブロックせんでよかったね(笑)」
と笑ったものの、自分の糞のようなものの見方に悲しくなりました。育ってきた環境がよくなかったのでしょうか。しばらく虚空を見つめながら、自分の人生を振り返っていました。
高校時代に同級生から捨て猫を貰ってくれないか?的なメールをもらった時もめちゃ悩んで飼う!と連絡したら嘘だった。という思い出もあります。
社会人になって、会社の同期経由で知り合った人から謎の仕事をしている師匠を紹介されたこともありました。
でもそうじゃない世界もあるようです。
昔の同級生から突然連絡が来たら即ブロックせずに数ターンくらいやりとりして判断してみるくらいの余裕を持っても良さそうです。
以上です。終わります。