
インドで発見シリーズ 1
こんにちは!
インドに約3か月以上、駐在した経験から発見したことをシリーズでお伝えしますね。
不思議な木に出会いました。
どうして 細い木が下から延びて、つながっている?
日本では見た事ない。
ホテルに帰って調べてみると、この木はベンガル菩提樹。

気根が垂れ下がって 地上に達すると、根を出して、やがては幹となる。
1本の木で森のようになることもある。
下から生えたのではなく、上から垂れ下がる。
木は下から生えると思い込んでいたので、逆転の思考!!
ヒンドゥー神話では「望みを叶える木」として登場しており、永遠の生命を表す神聖な木として「長寿」の花言葉がつけられています。
この体験を通じて、「思い込みの恐ろしさ」を改めて実感しました。
私たちは日々の仕事や生活の中で、知らず知らずのうちに固定観念に縛られています。しかし、そんな思い込みを取り払うことで、新しい視点や可能性が広がります。
そこで、そんな視点を広げる場として開催しているのが『ワイガヤ交流会』です。
ワイガヤ交流会にご興味がありましたら、まずはご説明をさせて頂きますので、下記リンクからお好きな日時を選んでください。
https://www.jicoo.com/t/INy_Z3qFOLI4/e/YFo3yrlq
