![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159599062/rectangle_large_type_2_74dce67bcb7a94a788a10fba998cc1bb.jpeg?width=1200)
ゾンビナイト
10月26日〜27日の2日間広島市西区の横川でゾンビナイトが行われた。
ゾンビナイトとはハロウィンの時に行われるイベントでステージで歌謡ショーなどがあったり食べ物などの露店がたくさん出て高校生の制服やマリオなどいろいろなコスチュームを来て顔などに絵を描いて怪我をしているように見せつけ、有料で顔に絵を描いてもらうブースがありそこで描いてもらうものである。
![](https://assets.st-note.com/img/1730073748-Q2W5KBuNkFeAjm7Sxt8rGpUl.png?width=1200)
ステージの出演者も顔に絵を描く人もゾンビの格好をしていた。
![](https://assets.st-note.com/img/1730073763-Xcza2q6IUQ7Y01vJytAFjVoE.png?width=1200)
街ぐるみでゾンビの世界を楽しむハロウィーンのイベント
「横川ゾンビナイト」が広島市で行われています。
JR横川駅周辺で開催されている「横川ゾンビナイト」は、 街全体をゾンビタウンに見立て、仮装などを楽しむハロウィーン恒例のイベントです。
今年は10周年を記念して初めて商店街でパレードを行い、 思い思いのゾンビになりきった参加者たちが、イベントを盛り上げていました。
また、ゾンビに変身できるコーナーでは、 メイクを施され次々とゾンビが誕生していました。
「横川ゾンビナイト」は、毎年多くの人が集まる人気のイベントですが、 運営資金の確保が課題となっていて、今年はクラウドファンディングに多くの人が協力したということです。
【横川ゾンビナイト開催委員会 星野哲郎委員長】 「例年になく資金難でクラファンも一生懸命頑張って なんとか達成して開催することができたのですごくうれしいです。
なかなか、ゾンビメイクをした状態で街を歩けないので それを横川で楽しんでもらいたい」 横川ゾンビナイトは、26日(土)と27日(日)の2日間行われます。