不器用、大雑把、料理下手でも大丈夫!私が米粉パンを焼けた理由

タイトルの通り、私は不器用、大雑把、料理下手です。でも、そんな私でも米粉パンが焼けるようになりました!

そのために大切だと感じたのは、次の3つです。

1.何度も何度も焼くこと
2.とにかく諦めないこと
3.経験者に学ぶこと


① 何度も何度も焼くこと


初めからうまくいったわけではありません。何十回も焼いて、何度も失敗しました。でも、練習を重ねれば大丈夫!

失敗は成功の元。失敗するからこそ、見えてくることや新しい発見があります。そして、上手く焼けたときには、「私でもできた!やるじゃん私!」と自分を褒めたくなります。少しずつ自信がついていく感覚は、本当に嬉しいものです。

かつては、何の取り柄もないことがコンプレックスでした。けれど今では、「米粉パン作り」が私の取り柄だと感じられるようになりました。

② とにかく諦めないこと


諦めたら、そこで試合終了。諦めなければ、きっと上手くいきます。でも、上手くいかない時には、思い切って休むことも大切です。休むことで、また新たな気持ちで挑戦できます。

③ 経験者に学ぶこと


独学も良いですが、やはり限界があります。プロ(先生)から学ぶ方が上達が早いです。

特に初めのうちは、どこを改善すれば良いのか分からず、ただ焼き続けるだけでは、挫折してしまうことも。先生のアドバイスを受けることで、効率よく上達できました。

どうでしたか?

そして、何より大切なのは「楽しむこと」です!楽しんでいると、自然と上達しますよ。

次回は、衝撃のビフォーアフターをお見せします。お楽しみに!

いいなと思ったら応援しよう!