見出し画像

URUオンラインスクールで学んだインスタ運用【人を惹きつける投稿の仕方】

【 小谷瀬麦です 】

はじめまして、小谷瀬麦と申します。
私は旦那と0歳8ヶ月の息子と3人暮らしです。
昔からどうしても働きにでることが嫌いで、今はおかげさまで専業主婦をさせてもらっていて、夢のずっとお家にいれるライフを送らせてもらっています。
旦那の好きなところは「働かなくていいよ」と言ってくれるところです。

そんな私がさすがに自分のほしい物ややりたい事などに使うお金ぐらい自分で稼がねば。と思い、ですがやはり決まった時間に起き、毎朝化粧をして仕事にでるということは譲れなかったので、おうちでもできる仕事ってなんだろうと考え、昔から勉強もしてこなかったぷー太朗の私が資格など持っているわけもなく、インスタグラマーになればいいのでは?と、浅はかな考えからはじまり今に至ります。

早速インスタグラムのアカウントを作成し、
趣味がカフェなので行ったカフェの投稿をし、
見よう見まねで料理のリールにあげていましたが、まあ一向にフォロワーが増えず収益化なんて無理な話だなと思っていたところ1件のDMが届き
少し興味がでたので話を聞くことにしました。

そこで私が紹介してもらったインスタグラムの運用のサポートをしてくれる会社ユアユニです。

そんなこんなでこちらで勉強して習得したことを
noteで発信していっています。

【 URU公式YouTube 】


こんにちは!

最近は立て続けにURUオンラインスクールで学ぶSNS運用で習得したことを更新しています✍🏻
前回はプロフィール設定の重要性のお話をさせていただきました。

さてさて、今日もURUオンラインスクールで学ぶSNS運用【投稿編】のお話をしていこうと思いますのでよろしくお願い致します!

早速参りましょう。

今日は《投稿の重要性》《世界観の重要性》についてお話ししていこうと思います。

そもそも投稿の重要性ってなに?普通に投稿するだけではダメなの?って思われる方もいらっしゃいますよね。しかし、それではダメなんです。

分かりやすく投稿するであったり、その人の世界観というものを伝えていかないといけないのです!

この記事を読んだあなたは
・投稿欄で重要な要素を理解できます。
・どうゆうふうに投稿すればいいのか分かります。
・人間味のある投稿ができるようになります。
・集客へつながるアカウント構築がでるようになります。

プロフィールが《顔》だったら、
投稿は《中身、性格》です!
大事なところですね。
中身を綺麗に作り上げていきましょう🫡✨

プロフィールで惹きつけることができれば投稿欄へスクロール!
プロフィールでの惹きつけが成功しても、その後の投稿がビジネス感溢れる、杜撰な投稿などになると、そこで興味が失われてしまいゲームオーバーです。
プロフィールで惹きつけたことを投稿でより詳しく説明していけるといいですね。

そこで、Instagramには2つ投稿の仕方があります。
① ストーリーズ投稿
② 投稿

このストーリーズ投稿と投稿。
どのように分けて投稿していけばいいのか?
ここで注意するべきことは、ストーリーズと投稿の内容は必ず違う内容の投稿をすること。
同じ内容は絶対にNGです。

① ストーリーズ投稿
ストーリーズとは24時間で消えてしまう投稿です。
ストーリーズ投稿で重要なのは、人間味ある投稿です。
人間味のある投稿…(?)
例えば、カフェ店員でもジムトレーナーでもなんでもいいです。会いにきてくれたお客様との写真をタイムリーでアップしたり、仕事関係なく、日常の食べてるご飯や出かけたところなど自分をアピールするところにストーリーズを使っていきましょう。
カフェ店員やジムトレーナーで、ただひたすらコーヒーの写真やトレーニング風景を載せるだけでは、飽きられますし人間味がでません。
なので、ストーリーズで趣味などをのせて自分に興味を持ってもらいましょう。

② 投稿
こちらは、ストーリーズと違って残る投稿です。
この投稿で重要なのは、プロフィールで惹きつけた自分の世界観(ブランディング)です。
自分のキャッチコピーに近いものをしっかり載せていかないといけないです。
自分の職業に結びつくものを投稿し続けていきましょう。


【 投稿で意識すべき3ルール 】
① 9枚ごとの色を心がける
② 6歩バックの法則
③ 人間味のあるコンテンツ

① 9枚ごとの色を心がける
ワンスクロールしたときに、投稿は9個並びます。
なのでそのワンスクロールした9個の投稿がまとまってることで世界観がわかるのですごく大事なのです。
色を統一して世界観を出すもいいですし、縦3列で分けてもいいです。例えばジムトレーナーの方だったら右列に自分の写真、真ん中にトレーニング動画、左列にお客様とのツーショットなど3列にわけて世界観をだすのも素敵ですね。
結論を言うと、わかりやすくまとめれば大丈夫です!わかりやすくまとめて投稿すれば、投稿をクリックして深く知りたいなど興味を持ってもらわないといけないので、色味がバラバラだったり、投稿してる内容が、カフェをのせたりトレーニングのせたり化粧品を載せたりなどジャンルが多すぎて何を伝えたいのかわからないとなるので、とりあえず重要なのはわかりやすくまとめる!です。


② 6歩バックの法則
どんなカテゴリーの投稿なのかを決定する。
前回のプロフィール編でも説明しましたが、プロフィール欄にどんな人なのか、なにをしている人なのかを載せた後、例えばカフェ店員をやってますと載せているのに美容系の事を発信したら、この人カフェ店員じゃないの?なにを発信してるの?となりますよね。
なので、美容系なのか、ビジネス系なのか、フィットネス系なのか、まずはカテゴリーをしっかり決めることが大事なポイントです。

フォロワーは世界観に興味があります。
先程カテゴリーをしっかり決めましたね。
そのカテゴリーに対してどうゆう世界観で表現していくか?が大事になってきます。
例えば、カテゴリーがカフェだった場合、コップしか写していない写真ばかりだったら?フォロワーは、これはなに?なにを伝えてるの?と、どんなカフェなのか全くわからないので、6歩下がって背景や風景も取り入れることで周りの世界観も一緒に表現していけます。
綺麗な背景と共に商品などが載っている方が、可愛い系なのかな、綺麗系なのかなとか想像しやすくなります。


③ 人間味のあるコンテンツ
でましたね、人間味(笑)
もう人間味と何回書いていることでしょうか…
例えば、ヘアカタログのような後ろ姿のカラーした写真だけをひたすら載せているアカウント、ご飯だけをひたすら載せているアカウント、通称カタログアカウントと言います(正式にはそんな名前のアカウントはありません勝手に言ってます)
カタログアカウントに関しては人間味もないので、どんな人なんだろう?とか興味も湧かないのでページを閉じてしまいます。
カタログ目的なら問題ないですが、集客だったり繋がりを求めているのならカタログアカウントでは無理です。

人間味よある投稿の重要性

80% → 人間味のある投稿
20% → お店のことなど

この法則で投稿していくのがいいバランスです。


今回のまとめ
・投稿は世界観を重視
・9枚で1スクロール
・投稿カテゴリーを統一する
・6歩バックの法則で世界観を伝える
・8:2の法則で人間味のある投稿を重視


最後まで読んでくださりありがとうございました。


【 URUの社長《竹花貴騎》のYouTube 】

お金の勉強がとにかくわかりやすく説明されているのでかなりおすすめ
竹花社長からなんの知識もない私は株のことや税金のことお金のことをたくさん勉強させてもらってます。


【 MDS official YouTube 】
起業を考えてる人におすすめです!

いいなと思ったら応援しよう!