URUオンラインスクールで学んだインスタ運用【3つの発信スタイル】
【 小谷瀬麦です 】
はじめまして、小谷瀬麦と申します。
私は旦那と0歳8ヶ月の息子と3人暮らしです。
昔からどうしても働きにでることが嫌いで、今はおかげさまで専業主婦をさせてもらっていて、夢のずっとお家にいれるライフを送らせてもらっています。
旦那の好きなところは「働かなくていいよ」と言ってくれるところです。
そんな私がさすがに自分のほしい物ややりたい事などに使うお金ぐらい自分で稼がねば。と思い、ですがやはり決まった時間に起き、毎朝化粧をして仕事にでるということは譲れなかったので、おうちでもできる仕事ってなんだろうと考え、昔から勉強もしてこなかったぷー太朗の私が資格など持っているわけもなく、インスタグラマーになればいいのでは?と、浅はかな考えからはじまり今に至ります。
早速インスタグラムのアカウントを作成し、
趣味がカフェなので行ったカフェの投稿をし、
見よう見まねで料理のリールにあげていましたが、まあ一向にフォロワーが増えず収益化なんて無理な話だなと思っていたところ1件のDMが届き
少し興味がでたので話を聞くことにしました。
そこで私が紹介してもらったインスタグラムの運用のサポートをしてくれる会社ユアユニです。
そんなこんなでこちらで勉強して習得したことを
noteで発信していっています。
【 URU公式YouTube 】
こんにちは!今回はURUオンラインスクールで勉強したことを書いていこうと思います。
前回の続き、安心感編パート2をやっていこうと思います!
前回は、問題を解決してくれる人、悩みを解決してくれる人という安心感を与えることがポイントです。Instagramでマネタイズしたいのであれば、こういう印象をもってもらうためにはどうすればいい?
までお話させていただきました。
今回はその続きから書いていきます!
では、よろしくお願いいたします✍🏻
この印象のお話は、Instagramだけではなく、ネットビジネス全般において発信のスタイルがあります。
そのスタイルには、3つの発信スタイルがあります。
【 ネットビジネス3つの発信スタイル 】
① セージ型
② シェルパ型
③ ストラグラー型
どれも聞いたことがありませんね🤔
ひとつずつ説明していきますね!
① セージ型
まず、セージとは、哲人という意味、賢い人です。
セージ型の発信とはどうゆう事かというと、業界で一定の知名度があったり第三者機関から認められるような人物による発信スタイル。
② シェルパ型
シェルパとは、登山のガイド役という意味。登山するときに、そっち危ないですよ、こっちに進みましょう!と案内してくれる人です。
シェルパ型の発信とは、一定の経験を得た後に同じ経験をするであろう人物に自分の経験を教える。
③ ストラグラー型
併走スタンス。併走スタンスとは、一緒に学んでいきましょう!というスタンスです。
セージ型とシェルパ型は教える人と学ぶ人がいます。しかし、ストラグラー型は、教える立場ではなく、プロセスをシェアしていく発信スタイル。失敗もコンテンツになるんです。
例えば、現在進行形でこれやったらうまくいったよ!これやったら失敗したよというのをみんなにシェアしていきます。
そこで、安心感とか悩みを解決してくれる人という印象を与えていきましょう。
この3つの発信スタイルのお話をさせていただきましたが、セージ型の発信スタイルをできる人ってあんまりいないんですよ。
例えば、無名のわたしたちがInstagramでセージ型で発信をしていっても、誰やねん、なんやねんこの人という印象の方が強くなってしまいます。
なので、おすすめの発信スタイルは、
シェルパ型とストラグラー型です。
セージ型はスタイルはかなり難しいです。
なので、シェルパ型とストラグラー型をもう少し深掘りして話していこうと思います。
【 シェルパ型 】
→問題解決の先輩であることを示す
自分が過去抱えた悩みや問題はみなさん何かしらあると思います。
それと同じ悩みを現在悩んでいる人たちに教えてあげてください。
例えば、講師の方の経験ですが、
講師の方は飲食店未経験で新卒で入社したそうです。
生ビールの注ぎ方が分からない、カシスオレンジの作り方が分からない、マネジメントも分からない、シフトの作り方も分からない!いわゆるポンコツだったそうです。
それが昔講師の方が抱えていた悩みです。
それから、仕事をしていくにつれて、色々できるようになり、抱えていた悩みを解決できました。
この悩みは2016年に抱えていた悩みです。
現在、2024年でもこれも同じ悩みを抱えている人はいますよね。
なので、僕はこうゆう風にマネジメントを解決したよ、問題を解決したよ!と、今悩んでいる人たちに自分の経験をもとに教えてあげればいいのです。
僕はあなたと同じ悩みを抱えていたよ!僕はこうゆう風に悩みを解決した先輩だよ!と示してあげることがシェルパ型の発信です。
続いて、【 ストラグラー型 】
ストラグラー型を一言で説明すると、
自らが実験台になる!ということです。
もう一つ簡単にいうと、ファーストペンギンです。
飛び込んであげるということです。
現在進行形の取組🔁現在悩んでいる人たち
先程説明したシェルパ型は、過去自分が解決した問題です。その解決方法を教えてあげるのがシェルパ型でした。
ストラグラー型は、今できなくていいんです。
例えば、料理が全然できない人が料理をしていく発信をストラグラー型でこうゆう風に料理をすると上手く作れたよ!こうゆう風にしたら包丁で手を切ってしまって失敗しちゃったよ。と、みんなにシェアしていってあげてください。
解決方法は提示しているので、共に成長していけます。結果に繋がるまでは遅いけれど、それも問題解決の情報であり、悩みを解決できる実験台となっています。
自らが実験台となり、今はできないけれど、できるまでの過程をシェアしていくことがストラグラー型です。
この2つを簡単にまとめると✍🏻
【 シェルパ型 】
① 問題を解決した経験が必要
→エピソードと成功体験が必要
② 自分の経験をもとにHow Toを発信する
→やり方、方法、手順
③ 悩みの共感
→これが一番大事です。悩みの共感はファンがつきやすいです
【 ストラグラー型 】
① できないことができるようになる過程を発信
② 現状把握と改善能力の分析力が必要
→これが重要です。
例えば、こうゆう風に料理したら美味しく作れました!でも、こうゆう風にしたら失敗しました!
だけ言われても、失敗したことだけを伝えられた側は困ります。問題解決の情報が知りたいのです。
なぜ失敗したのか?ズバリ、結果に対してのなんで?が必要なのです。それを割り出す分析力が大事です。
③ スキルがないなら身につける過程をコンテンツにする
しかし、なにかを発信するってゆってもわたしはなんにもスキルないんだけど…って人は、ストラグラー型でいいんです。
スキルがないなら、身につけるまでのコンテンツを発信しちゃってください!
この2つのスタイル、あなたはどちらに当てはまりますか?
今回はここまでです。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
【 URUの社長《竹花貴騎》のYouTube 】
お金の勉強がとにかくわかりやすく説明されているのでかなりおすすめ
竹花社長からなんの知識もない私は株のことや税金のことお金のことをたくさん勉強させてもらってます!
【 MDS official YouTube 】
起業を考えてる人におすすめです!