![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157079182/rectangle_large_type_2_1a8ccc994e67e20b5c9b381af6195a7d.png?width=1200)
私は物語の主人公🌹
こんにちは☀️
昨日から始めたnote🗒️
1日でこんなに見て貰えるんだ、❤️を頂ける優しい世界なんだと感激しております笑
見つけてくださった方ありがとうございます😊
どういう風に書いていこうかなぁ〜、、やっぱ書きやすくて、読みやすい物語風かな、、?
ってことでタイトルに書いている通り私を主人公として書いていこうと思います!!
自分大好き人間なのか!?と思われるかもしれませんが、断じて違うのです💦
リアルはひっそり、こっそり空気のように誰にも見られたくない!と思いながら生きてるドがつくほどのネガティブ人間です😭
noteの中だけでも主人公を演じさせてください笑笑
私は今絶賛転職活動中、、。といっても全く進まず苦戦状態。理由はいくつかあるのですが、、
自分の合う仕事が分からない
このタイミングで実家を出て、遠距離している彼氏の所で同棲をしたい
親大反対
大きく分けるとこんな感じ。
取り敢えずこの投稿では、仕事について話そうかな!!
私は前職は犬のトリミングサロンで正社員として働いていました🐕
とはいっても2年で一人前になれるわけもなく、、ダメじゃん😳って思うかもしれませんが、
笑うこともできず、好きな事もなくなってしまうくらいにはメンタルをやられてしまいました💦
私は個人経営のお店で働くことの難しさを痛感しております。
福利厚生、職場環境、人間関係、仕事内容、正直どれをとっても良いとは言えず、いわゆるブラック環境でありました。
(こういうのどこまで書いていいのかビクビク💦)
私がここで学んだ、自分に向いていない環境は
分刻みで時間に追われる
とにかくうるさい(音楽ガンガン、犬の吠え声、喋り声、ドライヤー)
雑談が多すぎる
報、連、相がしにくい
1人で黙々と作業できない
怪我や死のリスクがある
アットホーム過ぎて、プライベートに踏み込まれ過ぎる
他にもまだまだあるけれど、、例としてはこんな感じかな、、。
んー次の職場に活かすとしたら静かな環境、、くらいかなぁ、、。
正直トリマーは特殊な職種だから、事務だっり営業、経理とかと全く結びつかない、。
1番はやっぱり福利厚生!!
有給!希望休!残業代ちゃんとください!笑
休憩も1時間ください!😂(切実笑)
明細作ったり、カルテ管理もあるけれど、アナログだったから全部手書きで、パソコンも不慣れ。
ここが1番不安要素。
パソコン💻
仕事で全く使ったことがない上に、学生までは基礎の基礎。
大学でレポート作成のためにWordは使ってたけど、Excelは全く、、、。
会社に入るなら絶対パソコン使えるのは必要不可欠だっていうのは今のご時世よく分かってる。
だから今、取り敢えずExcelのMOSの資格だけでも取っておこうと思って勉強中📖
1人の作業が好き、だけど同じことをひたすらする作業は長くは続かない。
知らない人と話すのは好き、だけど何度も繰り返し会っていくうち、何を話したらいいか分からなくなる(コミュ障です😭)
福利厚生が良ければ何でもいい!と言いながら、取捨選択しまくって、不安で嫌々言ってる私です。
1歩でもいいから前に進めこのヤロー💢
つづく→
結局全然物語っぽくなってないや笑
だけど取り敢えず、これは私が主人公☺️
どんどん私を暴いていきます🌹
もっと深く書きたいけど、書き過ぎて万が一億が一にも特定されるのは怖いからなぁ😂
ここは様子みてちょっとずつ追加していこうかな😂
あとがき🎶
軽い日記のような、普段口に出せない心境をなんとなく呟くつもりでいたのですが、色々な方の投稿を見ていると、みなさんしっかりテーマを決めて「見てもらう」為の工夫も沢山されていたので、「あれ、こんな感じで大丈夫かしら⁇」と、1人オロオロしておりました笑💦
ここでまた人と比べちゃう癖が、、😮💨
自分らしく少しずつやり方模索していこう!
いしかわゆきさんの本にもありましたが、「わたしはアホだ」というアホマインドでいったら、結構心が軽くなって動きやすくなりました☺️
アホマインド大事!!
今日も見てくださってありがとうございました!
明日もお楽しみに☺️
#転職活動中
#苦戦中
#私
#主人公
#仕事
#自分探し
#書く習慣
#2日目
#初めてのnote
#アホマインド
#🌹
#スキ