『ぱずりべ』初プレイ!ラスリベプレイヤーが感じた違いと魅力✨


東京リベンジャーズ ぱずるゲーム(通称:ぱずりべ)』を今さらながらプレイしてみました!
このゲーム、2022年12月に配信されたタイトルで、なんともう2年近く経過しているんですね。
配信当時、気にはなっていたのですが手を出さず……
しかし、最近X(旧Twitter)で話題になっているのを見て「今からでも遅くない!」と思い、ダウンロードしてみました。
ちなみに、私は『東京リベンジャーズ 3Dゲーム(ラスリベ)』をプレイしているので、今回はその視点から『ぱずりべ』の感想も交えてお届けします!

「ぱずりべ」初プレイの感想


まず、ゲームを起動した瞬間に思ったのが「可愛い!」という印象。ラスリベのリアルな3Dモデルとは対照的に、ぱずりべのキャラクターはデフォルメされたデザインで親しみやすく、ストーリーもパズルゲームらしい軽やかなテンポ感があります。
実際にプレイしてみると、パズルゲームとしての手軽さや爽快感があり、隙間時間にもサクッと楽しめるのが魅力的でした。特にスキルを発動させた時のコンボや派手な演出が気持ちいい!

ラスリベとの比較

『ラスリベ』は3Dアクションゲームなので、より原作に近い迫力ある戦闘やキャラクターの細かい動きが楽しめます。一方で『ぱずりべ』はパズル形式なので、ゲームプレイ自体は非常にカジュアルで、原作をそこまで知らない方や初心者でも遊びやすい印象を受けました。
また、ぱずりべはキャラのデフォルメイラストが多用されているため、キャラクターの可愛らしい一面が強調されています。推しキャラでパーティを組んでパズルを進める楽しさは、ラスリベにはない要素かもしれません!

2年目だからこその良さ

今からプレイしても楽しめるのが、リリースから時間が経過したゲームの良いところ!キャラクターやストーリー、イベントが充実しており、初めて遊ぶ私でもすぐにハマることができました。これまでのイベントキャラなどは一部手に入らないかもしれませんが、逆に言えば、新規プレイヤーに優しい仕組みやキャンペーンが多く用意されている点が好印象です。
また、リリース当初は未熟だった部分も、長期間の運営で改善されているため、安定したゲーム体験ができるのも魅力です!

今後の楽しみ

今後はストーリーを進めながら、イベントにも挑戦していきたいと思っています。『東京リベンジャーズ』のファンとしては、原作やアニメとは異なるゲームならではの楽しみ方を見つけていけるのが嬉しいです!『ラスリベ』プレイヤーの方も、一度触れてみると意外な発見があるかもしれません✨
『東京リベンジャーズ』が好きな方や、パズルゲームに興味がある方には、ぜひ一度この「ぱずりべ」を試してみてほしいです!

いいなと思ったら応援しよう!