
自己破産したクズ夫の家計簿 5月
こんにちは。自己破産したクズな男の日記です。
自己破産した理由なども記載しています。
5月の家計簿公開
さて5月家計簿を公開する時期がやってきました。5月の家計簿を以下にまとめましたので、ぜひご覧ください。
収入
給料: ¥150,000
副業: ¥5,600
その他: ¥120,000
合計収入: ¥275,600
支出
食費
食料品(外食も含む): ¥8,131
その他
衣料品: ¥7,549
日用品: ¥4,575
合計支出: ¥20,255
5月買ってよかった 買わなくてよかったもの
5月の買ってよかったものと買わなくてよかったモノをまとめておきます。
買ってよかったモノ
UNIQLOのドライEXクルーネックTシャツ(半袖)¥1,990 https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E467145-000/00?colorDisplayCode=09&sizeDisplayCode=004
[RJ-Sport] 靴ひも-ゴム製結ばない靴紐 スニーカー 伸びる靴紐 ほどけない 簡単取り付け 靴紐が解けてイライラを解消 脱ぎ履きが楽々 子供から高齢者までも対応https://amzn.to/3yIDLc9
[Andake] レインコート 折り畳み レインポンチョ 男女兼用 撥水 防風 耐久性 カッパ メンズ レディース 通学 通勤 自転車用 レインウェア リュック対応 梅雨対策 収納袋付きhttps://amzn.to/3wVLsuV
QUAKER(クエーカー) オールドファッションオートミール1.2kghttps://amzn.to/4e6AcN6
UNIQLOのTシャツは早く乾いてくれるので朝に服が乾かす時間の短縮になりました。
靴ひもはほどけるたびに結び直すことが一日に3回以上もあったので購入しました。履きやすく時間の短縮になります。
歩いて通勤しているため傘を差してもカバンや服が濡れてしまうことが悩みでした。レインコートはポンチョなので上からかぶることができてリュックも濡れずに快適になりました。
買わなくてよかったモノ
カップラーメン(栄養がない)
コンビニコーヒー(高い)
理由なく買った本(今の自分にあっていない)
振り返り
5月は自己破産して、人生をやり直したい一心で次のことを行動しました。
家計簿つける
お金の本を読む
アルバイトをする
家計簿をこまめにつけることに集中しました。
今まで何気なくコンビニでパンを買ったり、コーヒーを飲んだりと浪費していることが発覚!
後半は浪費をカットしました。
お金の本を10冊以上読みました。
また解説しますね。
収入を増やすためにアルバイトを決めました。現在ダブルワークで働いています。
皆さんの家計管理の参考になれば幸いです。質問やコメントがあれば、お気軽にどうぞ!