![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78567870/rectangle_large_type_2_866600a5358fa46e5d68a8d42e7deef9.jpg?width=1200)
幽希 による 『おばけによろしく』 全曲解説
2018年10月20日リリース 幽希 の2nd Album『おばけによろしく』の収録曲を 幽希 本人が解説します。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78569347/picture_pc_68081e35fd35dc64678348a0e32393fc.png?width=1200)
1. 彼女はスイマー
トリップ癖のある自分勝手な女の子の歌。直己さんの可愛らしいギターフレーズが効いています。竜さんのベースを録音後、エフェクトかけて曲の雰囲気にマッチしました。Music Video
2. 油断
「調子乗ってると足元を掬われるぞ!」という歌。
3. パルス
マイナーコードでスピード感のある曲が欲しくて出来た曲です。間奏のリードギターは、直己さんに僕のアコギ(J-200)で弾いてほしいとお願いしました。
4. 人形
真夜中にフランス人形が目を醒まして動き出す、トイ・ストーリーをもっと暗く狭くドロッとした話の歌ですね。トレモロ やリバースディレイを重ねてサイケ感のあるアレンジになっています。Music Video
5. おしり
ママの笑った顔がただただ見たくて、純粋な子どもの気持ちを歌ったものです。Music Video
6. ポルターガイスト
タイトルからは想像できない輪郭の曲です。1分間の弾き語り曲。
7. むかえよ、いそげよ
このアルバムを作るにあたって、一番やりたかった雰囲気の曲。
8. 人間天国
直己さんの重ねてくれたリードギターが狂った激しい方向へ引っ張ってくれてカッコ良く仕上がっています。Music Video
9. 海がみたいよ
良い歌。
10. TAPE FLUTE
アルバム後半に、インスト曲をインターバルとして入れてみたくて作りました。KORGのカオシレーターで聖歌のようなフレーズを奏でて入れてみたら意外とマッチした印象です。この曲をライブで一度演ったことがあるんですが、かなりテクニックが必要なことだと分かって、それ以来、演ってないですね。
11. オバケによろしく
この曲もカオシレーター大活躍しています。フォークっぽい雰囲気から逸脱したくて作りました。アルバムタイトル曲。Music Video
12. 祭り囃子を奏でに行こう
地元の縁日で、神社に並ぶ屋台や露店の雰囲気が子どもの頃から好きで、あの雰囲気を歌に落とし込めないかなとずっと思っていて、この時期にようやく出来た歌です。あと、ライブ活動を続けていく正直しんどい気持ちも後半の歌詞でストレートに出していますね。この歌をラストに持ってくるのは最初から決めていました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78569766/picture_pc_ddf0d9f628f18684d4ae9affc6a2040b.png?width=1200)
1. 彼女はスイマー
2. 油断
3. パルス
4. 人形
5. おしり
6. ポルターガイスト
7. むかえよ、いそげよ
8. 人間天国
9. 海がみたいよ
10. TAPE FLUTE
11. オバケによろしく
12. 祭り囃子を奏でに行こう
(全12曲入り)
BASEにてCD発売中
1枚1枚を幽希本人が手作りで生産している為、在庫は少量となっております。次回入荷は未定です。お早めにご注文下さい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79501264/picture_pc_e00131d60da17f4b746456528a14e7b4.jpg?width=1200)
DL•配信ストリーミングでもお楽しみいただけます。(下記がリンクページです。)
(こちらも一緒にお読み下さい。)