![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6565333/rectangle_large_74fcfa3ff71e1a054bf9e072e6e35bc9.jpg?width=1200)
行ってきました!「国際バラとガーデニングショウ」
こんにちは。
竹内悠貴(たけうちゆき)です。
5月18日(金)〜23日(水)まで開催の、「国際バラとガーデニングショウ」に行ってきました。
土日は大混雑だろうなぁと思って、初日に行ってきたのですが。結果、平日でも大混雑でした・・・泣
今回は、フォトコミュニケーション協会主催のフォトレッスン「フォトジェニックにバラを撮ろう!」という企画で来たので、まずは基本のお花の撮り方をレクチャー。主に、主役にするお花の探し方、見つけ方をお伝えしました。
会場内に、ところ狭しと並んだバラ。甘く爽やかなバラの香り。
あー。幸せ。
会場内にあるのは、バラだけじゃないのです。
美しく整えられた、いろんなテーマであつらえられたガーデンの数々。
こんなお庭のあるおうちに住めたら、、、なんて妄想するけど笑 まずはベランダガーデニングかな?なんて。分かりやすく影響されます。
バラだけ、かな?なんて思って訪れましたが、いろんな種類のお花が咲き乱れていて、もう、幸せ!!どこをどう切り取っても美しい場所で、どうやって撮ろうか、、(とはいえ、かなり考えながら撮らないと、周りにたくさんいる人たちが写ってしまうので、違う意味で大変は大変だったのですけどね笑)
レッスンの様子は、次のnoteで。