#80 起業したいときに読む本8選<前>|おはようリランジェ amour parfum time|stand fm|2021.07.16
※この記事はstand fmで2021.07.16に放送した「おはようリランジェ amour parfum time」の内容の文字起こしです
おはようございます。
2021年7月16日金曜日
「おはようリランジェ amour parfum time」
お相手は「もっと、愛するランジェリー。」amour parfum オーナーの愛香です。
今日も「女性の大切なカラダとココロを気持ちよく」、ランジェリーにまつわるあれこれをお話します。
どうぞお付き合いください。
──────────────────
今朝のテーマは
変わり種のテーマ、「起業したいときに読む本8選」。前半です。
当店は地元税務署に起業届を2014年の2/22に届け出て起業、早7年が過ぎました。まだまだではありますが、今朝はそんな私が読んで役に立った本をご紹介します。
実は起業当初はWワークで働きながら3年間やっていたんですがなかなか一つのことに集中できないということが悩みでして。
2016年にご縁があって阪急百貨店うめだ本店の催事イベントに出店させていただいたこともあり、思い切って2017年にアルバイトを辞めて事業に集中。
2018年は大阪北部地震で実家が壊れてしまい、母を避難させて同居するとか自分自身の引っ越しなどで、自宅で仕事するのに環境がそれどころではなくなってしまい、事業に集中することがなかなかできずにほぼ1年間棒に振りました。
明けて2019年からまた奮起して3年間はとにかくがんばる、と決めて走っている、というような感じです。時に必要に応じてWワークもいとわず、持てるエネルギーを全投入していますね。
2019年・2020年は補助金を申請して採択を受け補助事業に取り組んだりですとか、展示会をしたり、商標登録を申請したり、専門知識を得るために宝塚ランジェリーデザインスクールにて学んだり。そして現在は新商品の企画開発に取り組んでいる…というような状態です。
数年前から起業とか副業が盛んに取り上げられるようになりましたよね。こぞってみんな起業したり副業したり、その勉強をしたりされているわけですが誰もがみんな起業に向いているわけではありません。気持ちをくじきたいわけじゃなくてね。
私自身は自分の困りごとを解消するためのショーツが市場になかったので、ならば自分で作ろう!と一念発起したことがランジェリーの道に進むきっかけになりましたが、元々は自分の特性を生かして体調と相談できる働き方をしたいという希望でデコの技術を身につけて起業することになりました。
商品という目に見えて手に取ることのできるプロダクトでビジネスを起業するというのは、とてもわかりやすくて自分では気に入っています。
中には手っ取り早く起業・副業をしたいからという理由もあいまってでしょうけれども、情報商材やセミナー系・コンサル系での起業も目立ったりしています。
商品の企画製作販売業も競合他社多数のレッドオーシャンですが、それと同じくらい情報商材やセミナー系・コンサル系もかなりのレッドオーシャンです。どの業界もピンキリ。
何をしたくて起業するか、その人その人のストーリーがありますが、なんにせよ、それだけ覚悟も必要だよってことですね。
人様から「起業してるんですか」「事業されてるんですね、すごい」とおっしゃっていただけることも私たまにありますけど、私だったら結婚したり出産したりもっと違う人生もあったらよかったのにな、なんて人様のご家庭の様子を見ながら羨ましく思うこともありますよ。
人ってないものねだりですよね笑
さらに上には上がいらして、結婚も出産もして子育てもしてさらに起業して、人によっては出産直後に起業して法人成りして業績をあげて…なんていうスーパースペシャルなママ社長なんて社会にはざらにいらっしゃいますからね、いつ寝てはるんだろうと思いつつ笑、ただただ尊敬なんですけど…!
すぐ結果や成果が出ればいいですが、なかなか一発逆転サヨナラホームランが出ない、出てもどデカイ花火で一発で終わってしまいがち、というのがビジネスの世界の一側面でもあります。
結果が出ない時、成果が出ない時をどう過ごすのか。そこに起業家本人はめちゃめちゃ人格や器を鍛えられますし、それこそ何が何でも成し遂げるんだという覚悟がないと、この時を過ごしていくことはできません。
というわけで前置き長くなりましたが、自分にその覚悟が生まれるかな?という確認のためにも、少しでも回り道を回避することができるように先人たちの知恵を学ぶというためにも、起業したいなと思った時に読んでおいたほうがいいと私が思う本を今日はご紹介します。
巷に多く溢れるネット集客セミナーとか起業関連のセミナーでいきなり高額な出費をかけて学ぶ前に、全体像を把握するための知識を本から得ていただけたらなと思います。
地元の図書館で蔵書があれば予約して借りてみるとか。
なければメルカリや古本屋などで探してみるとか。
さらになければ書店やAmazonなどで購入…と賢く安価で学べるように工夫するのがおすすめですよ。
起業の科学 スタートアップサイエンス|田所 雅之
なんといってもこれ、分厚いし手厚いです。
プロトタイプカンバンボード、リーン・キャンバス、ペルソナシート、カスタマージャーニーマップ、アクションプランの設計、ジャベリンボード、KJ法、エレベーターピッチ、UXブループリント作成…などなど、事業内容とコンセプトの整理づけを各手法を用いて取り組むことができます。
刊行されたのが2017年11月。私起業したのが2014年2月なので、当時にこの本と出会えてたらなあ、いろんなこと知っておきたかったなーってしみじみ思います。
失敗の99%はつぶせる!というキャッチコピーがついています。ぜひぜひこれはおすすめです。
ドリルを売るには穴を売れ|佐藤 義典
白いネコは何をくれた? |佐藤 義典
マーケティングならこの2冊。入門書として有名なベストセラーですよね。
どちらもストーリー仕立てになっていてとてもわかりやすく読みやすいです。起業とマーケティングは切っても切り離せないもの。とはいえ私はマーケティングはホント得意ではないのですが、なんとか今も学びながら取り組んでいます。
新装版 人助け起業〈ミリオネア・メッセンジャー〉 1人で1億円稼いで感謝される暮らし|ブレンドン・バーチャード
私自身、ビジネスというものは「お客様の困りごとを解決し、社会に貢献するためのものである」と思っています。
この本は単に自分が一攫千金、手段を選ばず手っ取り早く大金持ちになれればそれでいいや!という人には向きません。
お客様の喜びそして次世代の子供達への喜びをもたらし、社会や環境に貢献できるという働き方は可能なんだということやそのための自分の特性の活かし方についてなど学べる本です。
かなり高額が付いてますのでよかったら図書館などで探してみてください。
というわけで、前半はここまで。
あと4冊については今夜22時台更新予定の「おやすみリランジェ」にてお届けします。こちらもお聴きいただければうれしいです!
──────────────────
それでは長くなりましたがこのへんで。
最後までお聴きいただきありがとうございました。
今日があなたにとって良い1日になりますように。
「おはようリランジェ amour parfum time」
お相手はamour parfum 愛香でした。
ではまた!
#standfm #しめつけない #ランジェリー #リランジェ #amourparfum