![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57326970/rectangle_large_type_2_ae59f0fc815926864168e8a5d4ca4b33.jpg?width=1200)
#85 2021春夏・独断と偏見de各社リラックスショーツの独自チャート図つくってみました👙|おはようリランジェ amour parfum time|stand fm|2021.07.23
※この記事はstand fmで2021.07.23に放送した「おはようリランジェ amour parfum time」の内容の文字起こしです
おはようございます。
2021年7月23日金曜日
「おはようリランジェ amour parfum time」
お相手は「もっと、愛するランジェリー。」amour parfum オーナーの愛香です。
今日も「女性の大切なカラダとココロを気持ちよく」、ランジェリーにまつわるあれこれをお話します。
どうぞお付き合いください。
──────────────────
今朝のテーマは「2021春夏・独断と偏見de各社リラックスショーツの独自チャート図つくってみました👙」です。
今週全3回に渡ってお届けしてきた「忖度なし!独断と偏見で各社リラックスショーツ着用感想レポ👙」。
1回目は株式会社ニッセンさんの「まるでNOパン 総レースふんどしショーツ2枚組」
2回目はジュランジェさんの「めぐリラ ふんどしショーツ(旧型タイプ)」
3回目はベルマカロンさんの「24Hショーツ」
を取り上げさせていただきました。過去回の配信のURLは番組概要欄に載せております。よろしければぜひご覧になってください。
というわけで、試着室で履き比べができないというショーツですから、なかなか新しいものに出会おうとしてもわからない中でやみくもに手を出しづらく感じたり、自分に合ったランジェリーを探してみたいと思ってもなかなか時間が取れなかったりで「まあこれでいっか」と適当に選んでいるかもしれません。
まだこのリラックスショーツを未体験の方、足の付け根をしめつけないってどういう体感なの?と思っている方にぜひこのリラックスショーツの魅力をお届けできたらなと思って企画しました。
三者三様、それぞれの魅力がありましたので、今日はそのまとめとしてチャートを作ってみました!
こちらも図はNoteに載せておりますのでよかったらそちらもご覧ください。
──────────────────
ではではさっそく。
チャート図の縦軸横軸ですが、勝手ながら縦軸の上を解放感・下をフィット感と定め、横軸の左をレース・右を天然繊維と定めました。
左上、解放感×レースのエリアにニッセンさんのまるでNOパン。
右上、解放感×天然繊維のエリアにジュランジェさんのめぐリラふんどしショーツ(旧タイプ)。
左下、フィット感×レースのエリアにベルマカロンさんの24Hショーツ。
このような配置になりました。
ニッセンさんは軽い履き心地!圧倒的コスパ!布集合問題は要改善かなという印象。
ジュランジェさんは豊富な資料!安定の開放感!クロッチなしは残念でしたが新タイプはあるということで期待したいところです。
ベルマカロンさんはぴったりフィット!豊富なカラバリ!クロッチ部分に一部ゴムありでふんどしショーツと市販のものの中間、という感じでした。
当たり前のことなんですがどのメーカーさんにもそれぞれの特色があって、それぞれの素晴らしさがあるんだということが図を作ってみるとあらためて実感します。
今回取り上げさせていただいた3社さんはカラバリが豊富に増えたり、新型が登場したり、コラボ限定ショーツの販売が始まったりなど特に今勢いを感じられるメーカーさんです。どこも履いてくださる女性に喜んでいただきたくて日夜努力されておられると思うと、ああ自分も負けてはいられないなあという気持ちになります。
3社さんの他にも素晴らしいメーカーさんはたくさんあります。残念ながら今回の企画ではご紹介し切れませんでしたが、これをきっかけにリラックスショーツに興味を持っていただいたり、新しいショーツを購入してみようかななんていうきっかけになればうれしいです。
軽い履き心地や解放感か、ぴったりフィットか。
レースと天然繊維をどう選ぶか。
自分の好きなデザインは何か、好きな素材は何か。
ショーツを1枚選ぶということだけなのに自分と向き合う時間にもなり、とっても奥深いものなんです。
仕事とか育児に追われて何かを自分のために選ぶということにしばらく遠ざかっていたり、自分が何を好きなのかわからなくなっているような方にとって、好きなショーツを選ぶことというのは「自分のことを大切にする第一歩」として本当に良い練習になるとamour parfumでは考えています。
間違えてもいいし、遠回りしてもいい。
100回も履けば上等、いつかは新しいものと取り替えるショーツですから、自己投資としても大きな損失にはならないと思っております。
未体験の方にとっては、足の付け根をしめつけないってどういう体感なの?心もとないんじゃない?頼りないんじゃない?そんなイメージがあるリラックスショーツ。
ぜひ、まずは就寝用として1枚、試していただけたらいいななんて思っています。
それぞれのショップのURLは番組概要欄に貼っております。
よかったらぜひご覧ください。
あ、ちなみにアフェリエイトでも関係者でもありませんので、リンク踏んでも私には一銭も入ってきません。ご安心ください笑
というわけで、まとめとしてチャート図、作らせていただきました。
何かの参考になれば幸いです。
──────────────────
それではこのへんで。
最後までお聴きいただきありがとうございました。
今日があなたにとって良い1日になりますように。
「おはようリランジェ amour parfum time」
お相手はamour parfum 愛香でした。
ではまた!
#standfm #しめつけない #ランジェリー #リランジェ #amourparfum
いいなと思ったら応援しよう!
![愛香(あいか)|amour parfum (アムールパルファン)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66075716/profile_2fbc1b5f81afa502810148dc326acb64.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)