
vol.54【冬の癒し】#あもうの匠マガジン 2025-02-01号
寒い季節に行く飛騨の温泉
こんにちは。
メールマガジン担当の大家 湊です。
大雪が去って晴れ間も見えるようになってきましたが、まだ寒い日は続きますね。
寒い冬に行きたいのが温泉です。
飛騨で有名な温泉と言えば下呂温泉ですが、飛騨市にもいくつか温泉があります。
古い町並みを散策した後やウィンタースポーツを楽しんだ後など、冷えた体を癒すこともできます。
・割石温泉
飛騨市神岡町にある日帰り温泉施設。
鉱石調査中に源泉が噴出したことで誕生した温泉。
泉質が良く地元だけではなく遠方からのリピーターも多いようです。
スロープ完備の障がい者用の浴室もあり、体に不安がある方も利用できます(条件あり)
住所 506-1112 飛騨市神岡町割石291
営業時間 10:00~20:00
休業日 月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日)、12月30日~翌1月1日
料金 中学生以上500円、小学生200円
・流葉温泉 ニュートリノ
飛騨市神岡町にある温泉施設。
流葉スキー場に隣接する流葉交流センターMプラザ内にあります。
大浴場だけでなく、サウナやジャグジー、景色を眺められる露天風呂も。
周辺にスキー場やウォーキングコースがあり、四季を感じられるレジャーを楽しんだ後に疲れを癒すことができます。
住所 506-1154 飛騨市神岡町伏方150
営業時間 10:00~21:00(スキーシーズンの火曜日のみ13:00~21:00)
休業日 火曜日(スキーシーズンは無休)
料金 大人700円、小学生300円
・飛騨古川桃源郷温泉 ぬく森の湯すぱーふる
低張性で水分が体に浸透しやすいサラサラしたお湯が特徴的で、美人の湯と言われています。
大浴場の他に、薬草風呂や露天風呂、湯船にりんごが浮かぶりんご風呂もあります。
りんごの甘酸っぱい香りを楽しめるりんご風呂は9月~2月の第4日曜日のみで次回は2月26日、期間中最後となります。
住所 509-4275 飛騨市古川町黒内1407
営業時間 11:00~21:00
※レストランは土日祝ランチのみ営業 11:30~14:00(L.O.13:30)
休業日 火・水曜日(水曜日が祝祭日の時は営業)GWは休まず営業
料金 大人700円(中学生以上)、小人300円(小学生)、未就学児無料
寒さ厳しい飛騨市で温泉に入って温まってみてはいかがでしょうか。
寒い外気に触れながら入る露天風呂はとても気持ちがいいですよ。
最後までお読みいただき、ありがとうございます!
メールマガジンはショップ「あもうの匠」にて配信中!
日頃の出来事で感じたことやオススメのものなどをメルマガとしてお届けしています。
面白い、次読んでみたいと感じたらメルマガ登録お願いいたします!
いいなと思ったら応援しよう!
