
頬の縦型たるみ毛穴に!化粧水は手とコットンどちらが正解?
こんにちは!アマルディア加藤理恵です!
ホワイトアクアゲルと一緒にモイスチュアローションを使っているというご愛用者様多いです。
特に『頬の縦型、たるみ毛穴』が気になる方にはとってもおすすめなモイスチュアローションですが…
ローション、あなたは「コットン派」ですか?
それとも「ハンド派」ですか?

コットンを使うと「コットンにいっぱいローションが吸われてもったいないから」という方もいらっしゃるのですが(笑)確かに。
でも、手がおすすめなのは、もったいないからではありません♪

ローション、ささっとふき取るように塗ってませんか?
そうだとしたらもったいない!
ハンドプレスで蒸らすことで『より浸透』します。
ローションを手に取って、丁寧に肌に浸透させます。
蒸らして蒸らして『押し込める』イメージです。
ちなみに、ホワイトアクアゲルの塗り方も同じです。


肌の状態や季節によって、浸透する量も変わってくると思います。
浸透の目安は『ローションが肌の上で余ってる感じ』
『肌が手にもっちりと吸い付く感じ』です。
まだまだ入りそうというときは、もう少しプラスして浸透させてみて。
翌朝の毛穴が変わります!

美肌の人のローションを使う量は半端ありません!
何度も何度も丁寧に浸透させてます。
浸透させた分がそのまま『肌のキメ』の元になると思って!
たっぷり浸透させてみてください♥翌朝の毛穴を楽しみに!!

いかがでしたか?
いつも何気なく使っている基礎化粧品ですが、
ローションに限らず『使い方』でずいぶん変わります。
もし効果を実感できていないなら、使い方が間違っているかも?
もっと効果的な使い方があるかも?
ご不安あったらお気軽にご連絡くださいね。
メール、LINE、お待ちしてます♡
スキンケアについてわからないことや肌悩み相談、
いつでもお気軽にご連絡下さい♥