見出し画像

UVカットどうしてる?怖いのはシミより●●!!

紫外線ダメージ。
怖いのはシミだけではありません。
本当に怖いのは、シワたるみだということご存知でしょうか…
怖いのは、雲も窓ガラスも通して降り注ぐ【UV-A】それらはシミばかりじゃなく、シワ、たるみなど「光老化」の原因になるのです。

目次
● 紫外線は4~8月が強くて多い!
● 紫外線ダメージ、シミより怖いのはシワたるみ!
● UVカット、薄くのばしちゃダメ!
● 曇りや室内もUVカットは必要!
● 朝からUVカットの習慣を♪

紫外線は4~8月が強くて多い!

「1年中UVカットした方がいいんですか?」
そんなご相談多いのですが、
UVカットは365日年中無休が基本です!

紫外線は真夏だけではありません。
季節を問わず一年中降り注ぎ、
知らず知らずにお肌は
ダメージを受けています。

特に・・・3月から4月にかけては
真夏並みに急上昇!
UVカットは365日年中無休です。

紫外線ダメージ、シミより怖いのはシワたるみ!

紫外線ダメージ。
怖いのはシミだけではありません。
本当に怖いのは、シワたるみだということご存知でしょうか…

紫外線には、UVAとUVBの2種類があります。

◆UVB
オゾン層や雲に遮られ地上への到達は少なめのUVA
表皮に届いて、肌が赤くなる日焼けサンバーンやシミの原因になります。

◆怖いのはUVA
オゾン層も雲も窓ガラスも透過してやってきます。
肌の奥深く迄到達して、じわりじわりとダメージを。
コラーゲンやエラスチンを破壊してしまうのです。
シミの原因だけでなく、シワやたるみの原因に…!

シミは美白化粧品がありますが、
コラーゲンとエラスチンが
切断されてできてしまった
「シワたるみ」というのは、
一度深く刻まれてしまうと、
戻すのは難しいのです(T_T)

UVカット、薄くのばしちゃダメ!

UVカットは適量を使わないと、
表示通りの効果が得られません。

SPFとPAの数値は、
UVカットを皮膚1平方cm当たりに
2mg塗ったときの値です。

これ実際に測って塗ってみるとこんなに???と結構驚く量です。
べたつきがイヤで
薄めにつける方も多いのですが、
ちょっと多いかな?と思う量を
しっかりつけましょう!

アマルディアのUV下地もBBクリームも
パール3~4個分がSPF50の適量です。

これ以前にお話ししたとき、皆さん驚かれて!
私の周りでも「そんなに塗ってない!」というお声も多かったんです。
量を聞いてみたらなんと…5分の1くらいしか塗ってなかったり…
(ノ ̄□ ̄)ノNooooo!!

「アマルディアのUV、伸びがよくていいわ~~」なんておっしゃって
薄く伸ばしてる方も…
(ノ ̄□ ̄)ノNooooo!!

UVカットは薄く伸ばさないで♪
効果をしっかり出してくださいね!

曇りや室内もUVカットは必要!

紫外線UV-Aは曇りや雨の日も
雲を透過して降り注いでいます!
また窓ガラスも透過しているので、
曇りの日だから、外出しないからといって、
紫外線カットしないと、ダメージを受けてしまいます。
朝、洗顔後にはUVカットを心がけましょう。

朝からUVカットの習慣を♪

シワたるみシミの元になる紫外線UVAは
●窓も雲も透過~~!
●曇りや雨の日も降り注ぐ~~!

だから「曇ってるから」とか「出かけないから」と言ってUVカットを怠ってしまうと…
知らず知らずにUVAを受けて
肌にダメージが蓄積されてしまうんです!

『朝のスキンケアの流れでUVカット』
これを習慣づけましょう。