見出し画像

ごあいさつ

初めまして、Amulette Etoile(アミュレットエトワール)です。
タティングレースという技法でアクセサリーを作っています。

わりと幼い頃から細かい手作業が好きで、高校時代は手持ちのブラウスに手編みのレースをつけたりしていました。

クロッシェレースを作ること自体は好きなんですが、いまいち使い道を見出せず・・・
ちょっと刺繍に手を出してみたりしたのですが、刺せても図案が描けないことに気付いたり。
(でも刺繍、特にビーズ刺繍はまたやりたい・・・!)

何かないかなぁ、と思っているときにPinterestで偶然見つけたのがタティングレースでした。
その後はすぐさまインスタで検索、新しい世界が広がっているのを感じてワクワクしました。

易しそうな本を買って、道具を揃えて、夢中になりました。
最初は誰もが通る道、ダブルステッチがどうしても作れず、糸を引きちぎりそうなぐらいイライラしたりもしていました。

今思えばYouTubeで検索したら良かったのになぁと思うんですが、なんとか本だけでダブルステッチを習得。
インスタで見つけた素敵な作家さんのWSが通える範囲で開催されることを知り、参加するようになります。
我流の間違いに気付いたり、新しいテクニックを知ったり、技術の向上にとても役立ちました。

なにしろ作ることが楽しくて、本だけでなくネットで見つけたフリーパターン、有料のパターンやキットを買ったり、とにかくたくさん作りました。

転機は、母に「そんなに作って、そのモチーフは何になるの?」と聞かれたこと。
ピアスかな・・・?ピアスとかイヤリングじゃない?作ってる人多いよ?と答えたら「欲しい!作って!」と言われ、初めてタティングレースのピアスを作りました。

本に載っていたパターンをそのまま使って、糊付けもせず金具をつけただけのものでした。
そのピアスがきっかけで、母のお友達からオーダーを頂いたり、知り合いのカフェに置かせてもらうようになりました。

アクセサリーを作って生きていきたいと思うようなり、今はネット販売や委託販売、製作に奔走する日々です。

noteでは、まずは商品について、作るときに考えていたことなどを書いていきたいと思っています。

よろしくお願いします◎

旧アカウントで個人的な内容を増やしすぎたため、ショップのアカウントと個人アカウントを切り分けました。ショップやアクセサリーについての記事を旧アカウントからこちらにまるっと移動しています。

いいなと思ったら応援しよう!