![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22547424/rectangle_large_type_2_77253a582f8ceb272e50c63a612054ac.jpg?width=1200)
日帰りツーリングしたねこ 京都市内~美山周辺
2020年3月21日(土)
急に暖かくなったので突発ツーリング。ちょうどこの前ちょっと高いオイル入れたので慣らしがてらですね。
京都市内から美山へのツーリングとしてはちょっとめずらしいかもしれない鞍馬街道を走ってみたかったのです。
花背峠(国道477号)
唯一の見どころさん。
峠に近づくとヘアピンカーブが連発します。
気分はGPライダー(法定速度)。
鞍馬街道 美山側(府道38号)
どう目的地を設定してもグーグルマップはなんとしてもこの道を通そうとしないのですが、グーグルには負けたくないので強行突破。特に問題なく、車もバイクも人もほとんどいなくていい道でした。
川を沿う山間の快走路と、適度に心地よいカーブの峠道が組み合わさっています。
ちなみにこの府道38号の北側は京大が支配している腐海の森だそうです。入りたい。
川沿いの道でひとやすみ。キャンプとかもできそうな感じです。
美山
かやぶきの里。さすが有名なだけあってバイクだらけでした。
みんないいバイク乗ってる。
かやぶきの家。展示品ではなく普通に人が住んでいるみたいです。
手に持っているのは売店で売ってたシフォンケーキ。ふわふわというよりとろとろでおいしい。若いのでちょっと物足りないくらいの甘さ控えめ。
かやぶきの里からちょっと離れたところにある道の駅 美山ふれあい広場。
美山牛乳で作ったソフトクリーム。サッパリなのに牛乳の旨味があってめちゃくちゃ美味い。ジェラートもありそっちもぜひ食べたいですね。
今回のルート。帰りは国道162号を走りましたがやっぱり早い、でも府道38号のほうが山って感じで緩急があって楽しかったです。色んな所で降りながら6時間くらいかけてゆっくり走りました。
かやぶきの里の近くには大野ダムがあって、ダムカードを貰いに行きたかったけどコロナの影響で配付休止中でした。残念。