見出し画像

AI副業の収益化に特化!:最短収益化したAI副業を説明!|この1冊読めば大丈夫!<実績あり>

残り9

こんにちは。
noteをご覧いただきありがとう御座います!

履歴:
・2025/2/9   
先行10部販売 <完売>
・2025/2/10 
追加10部販売 <完売>
・2025/2/11  
追加20部販売 <完売>
・2025/2/12 
追加20部販売 <完売>
・2025/2/15 
追加10部販売 <完売>
・2025/2/19 追加10部販売中
(完売次第:現在の価格→3,980円値上げ予定)

※販売部数毎or記事更新毎に値上げしています。

ご購入者様のお声(一部紹介します)



突然ですが、
みなさんはこういったお悩みや疑問を持っていたりしませんか??

どうやったらAI副業で収益化することが出来るのか。

本当に稼げるの?と
強い疑問を持っている方も多い
と思います。

また、
AI副業と調べると色々な記事や動画が出てきますよね。


AI✖️LINEスタンプ販売 
🔻参考(フリーランス主婦 Sayaka)さん

AI✖️塗り絵販売
🔻参考(AI収益化ラボ)さん

AI×画像販売
🔻参考(Akiyama Yuta(AI活用術))さん

AI×YouTube(AI猫動画で稼ぐ方法)
🔻参考(あべむつき【ラッキーマイン】)さん

AI×YouTube(豪邸動画で稼ぐ方法)
🔻参考(AI収益化ラボ)さん

AI×YouTube(モチベーション動画で稼ぐ方法)
🔻参考(副業太郎【AIで月5万GET】)さん


ぶっちゃけこれらのAI副業は稼げません!

実際に収益化できている人もいるので、
『絶対に稼げない』というわけではありませんが、
AI副業初心者の方はこの副業には手を出さないでください。

私の過去の経験をもとに理由を説明します。

AI×LINEスタンプ販売が稼げない理由

LINEスタンプ販売は昔から人気のある副業ですよね。
AIで簡単にLINEスタンプが作れる時代になって、
さらに競争力は激化…
販売しても誰にも届かず、一度も見られないことも多いんです。

AIツールを使ってそれなりのスタンプが作れても、
プロのクリエイターに比べるとその差は歴然。

『可愛さ』『親しみやすさ』『面白さ』で勝負する市場なので、AIで作ったものをそのまま販売しても難しいとされています。

やっとの思いで売れたとしても手元に残るお金は僅かです。
例えば120円で販売しているLINEスタンプが1つ売れたら、手元に残るお金はたったの『42円』

半分以上は手数料やLINE側に分配されてしまうので、
大きく稼ぐことは出来ません。


AI×塗り絵販売が稼げない理由

LINEスタンプ販売と同じように
AIツール(例:DALL-E、Midjourneyなど)の普及で、
誰でも短時間で塗り絵画像を生成できるようになりました。

これにより、Kindleの塗り絵カテゴリには
大量の似たような商品が溢れています。

また、KDP(Kindle Direct Publishing)の登録数が急増し、塗り絵ジャンルは特に参入障壁が低いことから競争が激化しています。

これもLINEスタンプ販売と同じように、
AI生成の画像は、細部のディテールが不自然だったり、
構図が崩れていることが多いです。

例えば、線が滑らかでなかったり、対称性に欠けるデザインがしばしば見られます。

購入者レビューでも、
「手描きの温かみがない」「機械的なデザインで塗りにくい」といった声が散見されます。

2023年以降、
AmazonはAI生成コンテンツの規制を強化しました。

AIで生成したコンテンツは明示する必要があり、
不適切なコンテンツを販売すると『販売停止』『アカウント締結』などのペナルティを受けてしまうリスクも…。

無料で生成することが出来るAI画像生成ツールは
著作権に違反している可能性もあり、
販売する側にも一定のリスクがあります。

AI×画像販売が稼げない理由

画像販売もLINEスタンプや塗り絵販売と同様に、
競争化の激化・収益率の低さ・AI規制の強化によって
稼ぐことが難しい副業です。

年々、
AI画像を販売できるサイトが次々に販売自体が
できなくなってしまい、益々稼ぐことが難しくなるでしょう。

AI×YouTubeが稼げない理由

AIが生成するコンテンツは、
既存データとの組み合わせが多いので、
新鮮さや独自性に欠けて、
動画が思うように伸びないと言われています。

同じようなコンテンツを見た視聴者は
『また、これかぁ』とすぐに動画を飛ばすため、
視聴維持率を確保することが出来ません。

YouTubeのアルゴリズムは『視聴維持率』や
『エンゲージメント(コメント・いいね・シェア)』を
重要視しています。

AI生成コンテンツはこれらの指標が低くなり
おすすめの動画に表示されにくい傾向にあります。

YouTubeの収益化条件を達成するには、
総再生時間4,000時間、チャンネル登録者数1,000人が必要です。

AI動画はリピーターが少なく、この収益化条件を達成することが
非常に難しく途中で挫折してしまうクリエイターがほとんどです。

仮に収益化を達成したとしても視聴単価(CPM)が低く
大きく収益を稼ぐことが難しいと言われています。

どうしたら稼げるのか?

AI×LINEスタンプ販売、AI×画像販売、AI×塗り販売の
原因はほとんど同じなので、対策も共通しています。

1. 独自性(オリジナリティ)を強化する

AIで生成したのもをそのまま販売するのではなく、
自分の手で編集やカスタマイズを加えることで独自性を
強化することが出来ます。

独自性が高まれば、ニッチな市場で競争が少ない特定のテーマやジャンルで戦うことができるので、差別化が可能になります。

2. ブランド化させる

例えば自分が作ったキャラクターをブランド化して、
LINEスタンプや塗り絵、画像販売でキャラクターを
展開販売することが出来ます。

SNSやブログ記事でキャラクターの制作過程やストーリー性を発信して、作品に『愛着』をもってもらうことで、
ブランド化させることが出来ます。

3. マーケティングとプロモーション戦略の強化

SNSをフルに活用して多くの人に自分の作品を広めてください。
また、ターゲットを明確にしておくことも重要です。

「子供向け」「大人向け」「特定の趣味・嗜好向け」など
誰に届けたいのかを意識してそのターゲットに愛される
デザインや宣伝文句を考えると良いでしょう。

4. 別のAIツールを活用する

AIで画像やイラストを生成するツールは沢山あります。
特にMidjyorneyやStablleDiffusionなどのAI画像生成に特化したツールを使うことで高品質の作品を作ることが出来ます。

また、自分が作った画像をAIツールで簡単に動画にして
動かすこともできるので、AI×AIといった1段階手間を掛けてプロモーションするこもと効果的です。

5.複数のプラットフォームで販売する

例えばAI塗り絵であれば、EtsyやBOOTHなど他の
マーケットプレイスで販売したり、
AI画像であれば、ShuttersstockやAdobeStocke、
自分のオリジナルサイトで販売など複数のプラットフォームで同時販売することがおすすめです。

また、デジタル販売だけでなく、印刷して実際のポスターやステッカー、Tシャツ、マグカップといった商品に落とし込んで展開するものありでしょう。


\次にAI×YouTubeの対策をお伝えします!/

1. プロにサムネイル制作を依頼する

YouTubeの動画を見るときに、サムネイルに強い興味をもって動画を視聴することがあると思います。

サムネイルは動画を視聴してもらうために非常に重要な
集客戦略のひとつなので、ランサーズやココナラなどで
プロのクリエイターにサムネイルの制作依頼を行ってみてください。

1,000円〜3,000円で受け付けてくれる方もいるので、
一度試してみてください。

2.『人間味』をだす

AI音声・AI字幕・AI台本など全てAIに任せて動画を作ると機械チックでファンを獲得することが難しいです。

顔出しはしたくない人も多いと思いますが、
声だけは頑張って露出してみたり、
綺麗すぎる台本をあえて自分が作ってみたりと
人間っぽさが伝わるとオリジナル要素が入って
ファンを獲得することが期待できます。

3.トレンドを意識する

既にバズっている動画をもとに真似しても
二番煎じ、三番煎じとなってしまい、
再生回数を稼ぐことが難しくなります。

そのため、今ニュースで注目されている
時事ネタを絡ませたり、
SNSで流行っているトレンドワードを
動画に組み込んだりすることで、

ブルーオーシャン市場に踏み入れることが
できます。

AIを使えば簡単・効率的に作品を作ることが出来ますが、そのまま生成された作品を発信しても、
収益化することが難しいので手間をあえて少し掛けて
自分のオリジナル性を足すことで

ユーモア性・独自性が高まって人気になっていきます。

このあたりを意識できている方は、
AI副業で長く活躍できるので、作品を世の中に出す前に
一度意識してやってみてください。


でも、これらの対策を実行しても
成果がきちんと出るのかは・・・???です。

長い時間をかけても全く稼げなかったという
リスクも絶対にあると思います。


本当に稼げたAI副業が知りたい

私がこのnoteで紹介するAI副業はすべて、私の実体験をもとに収益化に成功した副業だけを厳選して説明しています

自分の目で確かめたからこそ、分かったポイントだったり手順を画像付きで解説しています。


・・・とその前に!!


自己紹介させてください

初めまして!
ここまで私のnoteを読んでいただきありがとうございます!

私は会社で働きながら隙間時間にAIを活用して
副業をしているAmoと申します。

平日は仕事と育児をして、
休日は育児の合間にちょっとだけ副業をしています。

場所に依存しなく、時間に縛られない副業が
まさにこのAI副業の最大の魅力です。

AIで大成功を収めている猛者たちと比べれば
全然大したことありませんが、
AI副業について発信をして月収30万円を超ることができました。


また、noteと同じように情報発信できる
有名プラットフォーム『Brain』さんから
表彰状を頂くこともできました。

数えきれないほど嬉しいレビューをいただき、
本当に本当にありがとうございます。

今回も自信を持ってnoteに書いていますので、
ぜひ最後までお読み頂けると嬉しく思います!

最近はXでの発信を辞めて、Threads中心で
日々の活動状況などを発信していますので、
もし良ければフォロー頂けると嬉しいです☺️

https://www.threads.net/@amolog_ig?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ==


ワクワクする未来がまっています!

AI副業で収入を収益化できると嬉しいことしかありません!『時間ない人』は絶対に始めるべき!

🌱収入に上限がない!

今後もAIの進化・普及・需要が
もっともっと進みます。

AIの需要が高まるということは、
AIを活用して収入を獲得できるチャンスが
広がるということです。

AI副業は正攻法を知っていれば、
月に5万円・10万円も難しく無い!


ベタで申し訳ありませんが…


家族で外食しても
値段をあまり気にしなくなりました!

また、家族と旅行に行くこともかなり増えました!
月に1回くらいは普通に旅行に行けます。

家族とたくさん
思い出が作れたのは本当に良かったです!


🌱自分が働かなくても自動化できる

ある程度作業に慣れてきたら自動化できるのも
AI副業の良いところ。

自分のノウハウをBotやGPTsに教えて
自動化しても良いですし、

ランサーズなどで作業を委託しても良い。


🌱本業のプレッシャーから解放される

収入の柱が2つに増えることで、
本業を辞める選択肢を増やすことができます。

そのため、仕事を辞めることができない
というプレッシャーから解放されます。


🌱将来の心配がいらない

この先10年も経てば多くの仕事がAIによって
置き換わってしまうことが予想されています。

今のうちから少しずつでもAIに触れておけば
AIに関する仕事もできるし、
副業で成功すれば仕事を辞める選択肢もあります。

そしてさらなるAIの進化と普及によって
あなたが今身につけようとしている経験が
きっと役に立つことがくると思います。


🌱本業でも活かせる・人の役に立つ

会社でもAIの導入を進めているところが
日に日に増えていると思います。

私の会社でも既存の業務をAIツールで
効率化する方法をある部署が検討しています。

AIを扱える人材が少ないので、AIのことを
知っているだけで会社でもかなり重宝されます。

また、私のようにAIを誰かに教えてあげられるように
なれば、多くの人にお悩みに寄り添うこともできます。



行動しない人は何も変わらない

結局の話、行動しない人は何も変わりません。

宝くじは当たりません。
ギャンブルは当たりません。
お金は空から降ってきません。
会社のお給料は一気に上がりません。

今の現状から少しでも脱出した人は
思い立ったら行動するべきだと私は思います。

私もAI副業を始める前は、
何となく腰が重くて行動できずにいました。

『そんな時間ないし…』
『私にはどうせ無理だし…』

どこかで勝手に言い訳をして
現実逃避をしていたのかもしれません。

もう、インスタや誰かのnoteをみて
羨ましがったり、皮肉を言ったり、
言い訳するのは辞めましょう。

行動できずにそんなこと思ったり
言ったりしてたら格好悪いですよね。


行動してもすぐに諦めたらいけません。

成功する人は失敗を繰り返して
自分なりに改善して行動を繰り返しています。

私は、過去の失敗した自分を応援する形で
成功した副業だけをこのnoteで全ての
ノウハウを詰め込んで説明します。

私がこれまでたくさん失敗した時間と
たくさん注ぎ込んだお金を
このnoteでザッと知ることが出来ます。



内容:このnoteに書いてあること

このnoteに書いてある内容は
私がAI副業で収益化できた内容を包み隠さず大公開しています

購入者様から質問や要望をお聞きして
このnoteの内容も随時アップデートしていきます。


このnoteをおすすめする人

 副業でこれまで成果が出なかった人
 顔出し・声出ししたくない人
 効率的に副業をしたい人
 自分のスキルや経験に自信を持てない人
 AIのスキルを身に付けたい人
 AIを活用した副業に興味がある人
 AI副業において右も左もわからない人

このnoteをおすすめしない人

 勝手に稼げると思っている楽観主義者
 努力が嫌いな人
 失敗したくない人
 挑戦できない臆病者
 継続できない怠け者
 他責・責任逃れする人

上記に当てはまる人は申し訳ないですが、
このnoteは向いていないので購入しないでください。

やる気がある人・明日の未来を変えたい人だけに
手に取ってもらいたいたいと思っています!


販売価格について

このnoteは多くの人の手に取っていただきたい。
早めに買っていただいた人には少しでも何かを還元したい。

私のこれまでの長い時間と沢山の投資したお金・・・
そして、この記事を書くまでに約数ヶ月掛かった時間。
全身全霊でこの記事に詰め込んでいます。

一度買ったら終わりにはしたくなく、

『〇〇について記事に盛り込んでほしい』
『〇〇をもっと詳しく知りたい』など

購入者様の声を拾ってnoteをアップデートしていきます。

また、私も記事をリリースした後も
きっと何度もこのnoteを繰り返し見ると思います。

その時に気づきやポイントがあったら、
どんどん追記していきたいと思います。

この記事の値上がり条件は以下の通りです🙏

記事をアップデートした時(不定期)
販売部数に応じて(10部ごと)

【最終価格は9,800円を予定】しています

購入者特典を覗き見!

特典なしでも十分に価値を感じていただける内容では
あると思っておりますが、note購入者様に限定で特典を
ご用意しています!

🎁 購入特典①
『AmoのAI塾|入門者コース(無料)』コミュニティご招待!

🎁購入特典②
『AmoオリジナルGPTs3点セット』プレゼント
 ▶︎簡単にAI画像が作れちゃうツール
 ▶︎簡単にクイズ動画の台本が作れちゃうツール
 ▶︎簡単に恋愛系動画の台本が作れちゃうツール

🎁購入特典③
『Brain有料記事』通常価格:3,980円相当を
100円で読めちゃうクーポン配布!

最後に・・・!

ここまで読んでいただいてありがとう御座います!
購入するか迷いますよね。。。

私も有料記事を買う時はドキドキします。

でも、ここまで読んでいただいたということは
今の自分を変えたいと思っているからではないでしょうか。

これが最後のチャンスだと思って飛びついてみませんか?

あなたの背中を押すために、このnoteでは、誰よりも具体的にそして親切に『今すぐ行動』出来るように画像付きで手順を書いています。

ここから先は

6,885字 / 47画像

¥ 3,480 (数量限定:残り 9 / 10)

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?