スイミーと重なった
初めてゼンタングルを描く、学生さんのモザイク
学生さんには、黒のペン(ボールペンは不可、ゲル状のもの)と鉛筆と綿棒を持参することを伝えて作成しました。
島になって共有することも多いのですが、黙々と自分の世界に入ってもらおうとスクール形式のままでしました。
個が集まると大きな力動があること
それぞれのタイル(コースター)の中にあらわれるタングルに集中して描いていきました。
少し盛り込みすぎた感はありましたが、自分のペースで大小さまざまなタングルが画面に広がりました。
1つ1つのプロセスを分解して、取り組んだ結果同じタングルなのに、それぞれらしさのあるタングルが現れました。
初めてなので、戸惑いもありFB(フィードバック)を読むと気後れしていた人もいたようですが、最後のモザイクになったことで、
『すごーい』となったようです。
少々のイベント(出来事)も1枚で見ると気になっていたようですが、みんなと一緒になると全然気にならなくなったようです。
グループの力動
『学びの技法Ⅰ』という連続授業の1コマです。
それぞれが責任ある仕事を将来担っていくのですが、
1人だけで全部できるのではなく、応援したりされたりして
カバーしたり、リーダーシップを発揮したりと
国試に合格したら、現場に出ていく方たちです
フック作り
私が、提供できるのは、
柔軟な対応
俯瞰できる見方
それらの要素は、コミュニケーションでもあり、
思考にもあり、
行動にもあり、
どんな問いかけをしているかにもある。
そんな、要素をちりばめている。
リソースの提供
7つ道具ではないが、色々なものに触れる機会は
ある方が良い。
その一端が、どこかで支えてなればいい。
そんなおもいがいつもある。
もちろん、私を受け入れていただいているので
させていただけている。
有難いことです。
感謝です。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?