見出し画像

Healy : 足の裏が攣りました!

プール行こうと思ったら

本日は。7日間のユタ・セドナ撮影リトリート旅の初日。
各々が自分の最高スタイルでリトリートを提供し合う感じの旅で、瞑想したり、レインボードロップと言うネイティブインディアン伝承のアロマをしたり、炊飯器まで携帯して食事にもエネルギーを加える旅が始まりました。

ひょんな流れで、乗馬をしてもいいよと声をかけて貰えて、馬に会いに行けたりと、なんだかとても地球を感じる旅になっています。馬って、もう、人間と同じように意思疎通できる感じで、なんて言うのかな、何を思って、どう感じて、って手に取るように伝わってきて、人間???って思いました笑 可愛い、美しい、賢い、優しい、人懐っこい。

ところで、今夜の滞在先にはプールがあったので、「泳いでくる〜」と私は元気いっぱいだったのですが!!! さぁ行こうと思ったら、思いっきり足の裏が攣りましたぁぁぁ。

長時間運転した時など、昔はよく攣っていたのですが、ここ数年そんなことはなかったんので、びっくりでした。

足の裏を救ったプログラムとは!

早速、Healyのブルーアプリのレゾナンスで自分の今の状態を分析。

Healyちゃんが教えてくれたのは「肺」「毒素」「肝臓」「消化器の調和」「食の不均衡」でした。

あぁ、なるほど、旅に出ると食事が安定しなくて、それによって胃の不快感とか出てしまうので、Healyちゃんよく分かってるなぁと思ったのだけど


肝心の「足の裏が攣ってるんですけど!!」問題は解決していませヌ。


そこで、「足の裏が攣った時ってどうしたらいいと思う?」とリトリートメンバーに質問すると思わぬ返答が!


「肝臓だよ」


え、肝臓なん???
筋肉とか腱とかじゃないの???


そういえば…数日前から肝臓とか腎臓とかでてで、今日は「毒素」まで出ていた!

そこで、早速マグHealyの「肝臓」をかけ始めたら…もうびっくり!!


嘘みたいに足が軽くなって、攣ってない方の足の裏よりも柔軟に動く感じさえしたのです!!これには大興奮でした!!


レゾナンスかけてなかったら、マグの「腱」とか、Healyの「筋肉」とかかけてたと思うんですね、もう、本当にびっくりだったので、早速シェアです♬


反応は個人差があるので、私の場合はこんな感じで出ましたが、ただ、レゾナンスってすごいよね!!ってお話しでした!




いいなと思ったら応援しよう!