見出し画像

【沖縄移住計画】

北海道から沖縄から沖縄へ移住する。
ハードルは色々色々。
9月の前に沖縄で何をやるべきか、出来るのかを考えていた時に「コーヒーに関わるもの」が良いかなと。で、あるコーヒー農園にコンタクトを取ってみて、9月に行ったときにお話をすることに。
その方は北海道から沖縄北部へ移住された方で
しかも、犬5頭と一緒に!
北海道からのフェリー+車での移動だったらしいのですが、ペットと一緒にフェリーのお部屋に泊まれる「ウィズペットルーム」の予約が困難らしく、数か月予定よりずれ込んでしまったそうです。
それと、最後の鹿児島→沖縄のフェリーが酷い状況でワンコたちが下痢になってしまいそのことをとっても後悔していると…
飛行機が一番早いけど、貨物室だし、気圧もマリン的には心配。
もし、飛行機で何かあったときはマリンはおいて行かなければいけない。
まず、マリンを連れていく方法を模索するところからのスタートです。
飛行機で隣の席に乗せられる航空会社があるのも聞いたことがあったので、
調べてみるとその「ウィズペットルーム」の航路の検索
スターフライヤーが一緒に乗れるらしい。

ただ、航路は北海道からの航路はなく、
羽田→関西
羽田→北九州
名古屋→福岡
など。しかも混合ワクチン、狂犬病ワクチンの接種が必要。
マリンは腎不全と高齢のため、両方とも接種は免除されている。乗せるためだけにワクチンを打つのもリスクがある。航路も沖縄への便があれば選択肢に入れてもいいかなと思うけど、それもないのでスターフライヤーは無。
まずは北海道からのフェーリー「ウィズペットルーム」を検索。
新日本海フェリーで苫小牧→敦賀(福井県)又は苫小牧→新潟
商船三井の「さんふらわぁ」が苫小牧→大洗(茨木)
到着地から次に沖縄へ向かう船のことも考え、そして車の移動が長いのもキツイのと関東から沖縄への航路は今はなく、
いけそうな航路は大阪→鹿児島志布志行きのみ。
となると、大阪へのアクセスを考える。
福井の敦賀からだったら日本海側から琵琶湖を通り、大阪へ行くのが2時間程度で意外と近い。
ということでまずは新日本海フェリーの苫小牧→敦賀航路の予約が取れるかまずは検索してみる。
11月の初めころで検索してみると空きがある!
じゃ、次は?
商船三井さんふらわぁの大阪港→鹿児島志布志港行き
この流れで途中宿泊を入れながらが良いかなと…
ということで、
北海道苫小牧~福井敦賀
琵琶湖のあたりでマリンと宿泊できるところ
大阪~鹿児島志布志
キャンセル、変更などは日にちに気を付ければ料金はかからないので、予約を取ってみることにした。
宿泊はAirbnbで検索したら、何件かあったので、琵琶湖の近くで2泊。
船も合わせて予約。
ということで、第1歩。

さぁ!会社に言わなきゃ。

いいなと思ったら応援しよう!