926といえば
仙台市営バス926系統。
仙台駅前→市営バス実沢営業所前。
29停留所あり。
仙台駅前バス停(駅から最初の停留所)なら、仙台駅三階の
牛たん通り
すし通り
気になるなあ。
食べたい(^^;)
商工会議所前バス停(駅から三番めの停留所)なら島川美術館。
蔵王町から仙台に、移転オープンしたばかりだそうだよ。
島川美術館(旧名・エール蔵王島川記念館)
エール蔵王島川記念館
という名で、2013年夏から2017年秋まで
蔵王町遠刈田温泉
に開館していたが、雪たっぷりの蔵王だから、冬季は約5ヶ月休館。
当然来館者も伸び悩む。
仙台駅前に悲願のお引っ越し開館が実現。
国内外の著名画家の作品~絵画を中心に陶磁器、西洋ガラス工芸など、某健康食品会社社長(島川さん)が個人で収集した900点超~を所蔵。
館名も改称され、
島川美術館
となったのだという。
食あり美術あり。
季節は秋。
大いに楽しみましょう!
※ このとき何か勘違いして2本書いてた。
もう一本は犯罪絡んだので、ここには出しません。
※※このコロナ禍で、バス路線も変わってないかしらね。
何もかもコロナで変わってしまいそう。
いいなと思ったら応援しよう!
![NN/4月4日5日、第2回町屋イベ参加予定です!](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69920976/profile_26f5d3b22f1efae9712621886358cbd0.jpg?width=600&crop=1:1,smart)