4月15日 レイ・クロック出発点
スー・グラフトン
1982年に女探偵キンジー・ミルホーンのシリーズの第一作『アリバイのA』を刊行後、BCDEとアルファベット順の作品を上梓。
この主人公キンジーが、食生活地味で、ビッグマックがごちそうだったという設定なのです。
アメリカのマックはごちそうになりうるのかという素朴な疑問ありのKAなのであります。
4月15日 レイ・クロック出発点
1955年。
レイ・クロックがイリノイ州デスプレーンズにマクドナルドの最初のフランチャイズ店を出店した日のようですね。
マクドナルドの始まりは、マクドナルド兄弟なのですが、そのフランチャイズ化に成功したことがレイの手柄で、そういういみでこの日はマクドナルドコーポレーションの誕生日なわけです。
今やマクドナルドは世界最大のファストフードチェーン。
良かれ悪しかれアメリカ的なものの代表格ですよね。
レイの映画が日本では、公開されたばかりです。
「ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ」。
監督はジョン・リー・ハンコック。
主演はビートルジュースのマイケル・キートン。
アメリカでの公開は2017年1月20日、
日本では2017年7月29日。
けっこう観られてるみたいです。(私も気になってる)
いいなと思ったら応援しよう!
![NN/4月4日5日、第2回町屋イベ参加予定です!](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69920976/profile_26f5d3b22f1efae9712621886358cbd0.jpg?width=600&crop=1:1,smart)