夕餉〔読み物100〕
さんまとか干物を焼くときは、裏庭で七輪で焼く。
マンション時代はグリルを使わなくてはいけないのが面倒で、ほとんど買い焼き魚ですませてた。
近隣が遠いので、煙やにおいで文句を言われることもない。
ゆったりと、夕餉の支度・・・
ふと、思った。
今焼いてる干物の、包装には『一夜干し』とある。
干物と一夜干し。
どう違うんだろ?
干物は干したもの全般、一夜干しはその中に含まれる。
集合論かよ。
かまわず干物に火を通してると、解説者様はさらにこう続けた。
干物には一夜干しと天日干しがある。
昼に干すか、夜に干すかの違いではあるが、作り方が違えば出来上がりもちょい違う。
俺は天日干しが好きだ。
聞いてないぞ!
今日は一夜干しだ!
言い返してさらに焼く。
都会リタイアも悪くない。
いいなと思ったら応援しよう!
それでも地球は回っている