7月22日 ナッツの日
カシューナッツ
カシューナッツがすきだ。
さくっでもぱりんでもないあの感じ。
カシューナッツに出会うまでは、アーモンドがいちばん好きだった。
ピーナツは…ちょっといや(笑)。
元の木は低いところからたくさん枝分かれして育つそうだ。
防風林に向いてるらしい。
料理に使われてる感じも好き。
シチューやカレーや腰果鶏丁(鶏肉カシューナッツ炒め。広東料理。腰果がカシューナッツのことなの♡♡)とかもぐー♡ですよねー
食べたくなってきちゃった。
7月22日 ナッツの日
七(な)2(ツー)2(ツー)でナッツ。
語呂合せにもほどがある…笑
日本ナッツ協会が、1996年に決めたようです。
いいなと思ったら応援しよう!
