NN通販・せきぞう、 さん編〔祝!定例企画化第四弾ww〕
NNネット
Nネット
夢のNネット□□□ー♪
あるいは
あなたのテレビに
Nネット□□□ー♪
note仲間ご紹介♪
と今回も、ペルソナ3みたいに始めてみました
本日のご紹介はこの
せきぞう、
さんです(、までがハンネです)
何を隠そう私のアイコン
描いてくださったのもせきぞう、さん
私は勝手に せきにい と呼んでますが、たぶんかれは私の息子くらいの年なのではなかろうかw
かれの業務とフェイバリットの中に、アイコン制作は入ってないので為念
この時私はあることで、ものすごーく落ち込んでて、今にもnoteを去りそうだったの
そしてせきにいはたまたま私が以前に見たい見たいって言ってた、
1981年の映画、
キャットピープル
の、ヒロインを演じた
ナスターシャ・キンスキーの瞳のせきにいバージョン
が完成したからみてみて♪
と言ってきた
グッドタイミングすぎない?
私は私があまりにも打ちひしがれてたので、予定すっ飛ばしてナスターシャを描いてくれたのだと、心中ひそかに思ってる
ご本人はあくまでも偶然だと言ってくれてるけどね
映画キャットピープルは、音楽がデビッド・ボウイでテーマ曲タイトルがもろ『グリーンアイズ』
映画の最後に滔々と流れるその曲がまたすごく印象的なんだよね
ナスターシャ版はリメイクで、以前のキャットピープルは1950年代のB級アメリカホラー映画の香りそのもの
これはこれでかなりなミリキなんですけどね
そうそう
ナスターシャのお父さんはクラウス・キンスキー
知る人ぞ知るホラー映画の有名キャスト
ノスフェラトウ(1979年)
のドラキュラとかが一番通る役かな
めっちゃ話逸れましたww
かれはいろんな素材でいろんなものを描きます
こういうのや
こういうのも
そして昨今せきにいが手掛けた中でも出色と私が思ってるのがこれっす
のほほんとしたりゅうたちがいい(^^)
ウミネコ文庫の一冊になるらしい
楽しみです
いいなと思ったら応援しよう!
![NN/4月4日5日、第2回町屋イベ参加予定です!](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69920976/profile_26f5d3b22f1efae9712621886358cbd0.jpg?width=600&crop=1:1,smart)