病院の、そんなに怖くない話2
前記事
でお話ししたお手洗い、節電のためと
中いますよ/
いませんよ/
通知のため、普段は灯りが消えています
入って明かりつけて鍵して座る(洋式です)
済ませて立ち上がって手を洗って拭いて(紙タオルです)
そこからいつも迷うのですがww
節電意識が働いて
明かりを先に消すと
押しドア(中からは引きドア)の外辺から、淡く廊下の灯りが差しています
ここから鍵を開けるまでの数秒が
なんだかとっても怖いのです
後方とか、右側面に、存在しない扉があって、室内が闇の間だけ開く・・・
そんな気がしてならないのです
いいなと思ったら応援しよう!
![NN/4月4日5日、第2回町屋イベ参加予定です!](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69920976/profile_26f5d3b22f1efae9712621886358cbd0.jpg?width=600&crop=1:1,smart)