早朝勤務は水遣りから始まるけど、二月とかはやっぱ寒い。
花たちも同じようで、
さむい!
冷たい!
水足りてる!
勝手気ままに騒ぎ立てる。
いろいろ言わないでよ。
一人一人に合わせて、多くあげたり、その日はやめたりとかすると、私が大場さんに嫌味言われるのよ。

やあね私。
花たちの気持ちがわかってるみたいな反応してる。
花たちは黙って育つの。
ものなんか言わな・・・

おはようございます

赤い人だ。
赤いショールを着けてよくくる。
バーズワンに来て、売れ残りの鳥とか見てることが多い。
家には十五羽くらい鳥がいるって、配達の森井が言ってた。
餌は配達させるけど、鳥を買うときは自分で連れて行く。

おはようございます

と言いかけて、

いらっしゃいませ

と言い直す。
あたしは店員。
あちらはお客様。

おはようございます

と別の声。
青の人だ。
植栽を主に買う人。
青っぽいカーディガンをよく着てるから青の人。
知り合いどうしだったのか。
お二人とも、毎日とか来るわけでは無いんだけど、来ると必ず・・・

三つ先の苗ください。
あと左の・・・

私は右の小さい子と、一番奥の・・・

枯れてしまいそうだけど持ち直せる可能性もある子を選ぶ。
お二人とも。
見る目がある・・・

バーゲン棚の子のおすすめは?

いきなり問われてドギマギなる。

あ、右端の

と指してはっとした。
苗は輝いていた。

森川さんちに行ける
森川さんちに行ける

言ってる。
間違いなく。

ずるい
私も行きたい

あなたはうちにくるのよ

青の人が話しかけ、その鉢も手に取った。

三つは重いわ

笑む人を見て、きらきらの鉢を見て、私は初めて気づいた。
同じ声を聞いてると。

そうなのよ
だから朝の水遣りは・・・ね?

大場さんの言うようにやる必要はない・・・のだ・・・
でも・・・・

せっかく聞こえるのだもの
活かせる職場に移れると、いいわね

赤の人、いえ、森川さんが、笑んだ。

四ヶ月後。
私は店構えはかなり小さいけど、植栽ロスのめちゃめちゃ少ない別店舗に移ることになった。


花たちは言う。

おはよう
おはよう

私も返す、
おはよう、と。

花たちは今日も輝いてくれている。
それだけで嬉しい。

いいなと思ったら応援しよう!

NN/4月4日5日、第2回町屋イベ参加予定です!
それでも地球は回っている