口では何とでも言えるし、一度二度なら、誰でも優しさを売れるのよ?
優しげな言葉は誰だって言えるんです
そういう言葉に癒されることもあるでしょう
でもそれが
その人の一面にすぎないとしたらどうですか
人に優しいのは自分にも優しくしてほしい表れでしかないとしたら?
自分の欲しい称賛を
相手がくれないとわかると
てのひらを返す人もいます
面白い人なら
味のある人なら
私はそれでも友だちでいます
単にフォロワーが欲しいとか
自分の代わりに代理戦争をしてほしいとかなら
厭ですね
ここに三、四年います
いろんな目に遭いました
私自身も引き起こしました
それでもここが好きなのは
基本的に優しい人が多いから
だからね
みなさん
人を見る目を持ちましょう
優しさと
優しさっぽいものを
区別しましょう
できるはずです
いいなと思ったら応援しよう!
![NN/4月4日5日、第2回町屋イベ参加予定です!](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69920976/profile_26f5d3b22f1efae9712621886358cbd0.jpg?width=600&crop=1:1,smart)