3月5日 ミスコンの日
エアガール
1931(昭和6)年、東京航空輸送が実施した、日本初のスチュワーデス採用試験の結果は140分の3。
そのころの呼び名は「エアガール」。
スチュワーデスという名称すら去り、今はキャビンアテンダント?
ものごとは移り変わってゆく。
老スチュワーデスは死なず
ただ飛び去るのみ
↑ある暴力映画に出てきたフレーズ。
3月5日 ミスコンの日
1908(明治41)年。
時事新報社が全国から、
良家の淑女
を対象に写真を募集、審査結果を公表した日。
これが日本初のミスコンテストだということで。
一等は小倉市長、末弘直方の四女さんだったそうだが、某学習院女子部に在学中だったため、コンテスト参加は学内で大問題に。
彼女の兄が本人の承諾なしに応募したものだったのに、彼女は退学処分になってしまいましたとさ。
にしても…
初のミスコンにしてこうだ。
“家族が勝手に応募して”ってのは全体の、何パーセントくらいなんだホントは!
いいなと思ったら応援しよう!
![NN/4月4日5日、第2回町屋イベ参加予定です!](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69920976/profile_26f5d3b22f1efae9712621886358cbd0.jpg?width=600&crop=1:1,smart)