614といえば
大阪フィルム・カウンシル。
理由は不明。
しかもウィキには
大阪ロケーション・サービス協議会
で出てきたね。
大阪フィルム・カウンシル
そのものは、
大阪での映画やテレビドラマのロケを誘致・協力する団体
らしい。
2000年2月、日本初の本格的なフィルム・コミッションとして
大阪ロケーション・サービス協議会
として発足したらしい。
大阪府・大阪市・大阪商工会議所など地元行政・経済界によって設立されたそうで、ロケ地の紹介だけでなく、撮影スタッフ・機材、ホテルや車両の手配等も行う。
スムーズな映像制作に協力するのだって。
初年度(2000年)に14件のロケを支援。
2000年8月には、国際フィルムコミッショナーズ協会(AFCI)へ加盟。
2008年度までに1000件を超えるロケを支援しているそうな。
(結構やるわね)
2011年4月に現在の名称に変更、とある。
では今は
大阪フィルム・カウンシル
なのか?、
実績として
2007年にTBS系の「日曜劇場」枠で放送された、
『華麗なる一族』(原作は山崎豊子。主演は木村拓哉)
のために、
大阪府庁舎、交通科学博物館(0系新幹線)
を提供したことが挙げられてた。
いいなと思ったら応援しよう!
