612といえば
フェラーリ・612スカリエッティ。
612スカリエッティ(612Scaglietti)とは、イタリアの自動車メーカーフェラーリが製造していたクーペタイプのグランドツアラー。
名称の由来は
排気量約6Lのエンジン
であること、「12」は
エンジンの気筒数
から。
「スカリエッティ」という名前は、
セルジオ・スカリエッティ
氏から。
セルジオ氏は、1950年代から1960年代においてフェラーリと強力なパートナーシップを築き、多くのコンペティションモデルの製作を手がけ、その後フェラーリ傘下となった
カロッツェリア
のオーナー。
612スカリエッティちゃんは2004年に、
456Mの後継車として開発
された、2+2シーターのV型12気筒エンジン搭載モデル。
456Mより室内を拡大するとともに出力も大幅にアップという。
近年こういうノーズの車自体がないものね。
ちょっと懐かしい。
日本円で
四千万弱
わお。
いいなと思ったら応援しよう!
![NN/4月4日5日、第2回町屋イベ参加予定です!](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69920976/profile_26f5d3b22f1efae9712621886358cbd0.jpg?width=600&crop=1:1,smart)